介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

ら行

老人福祉施設

投稿日:

設置主体は、都道府県、市町村、社会福祉法人等、これらのうち、養護

老人ホームおよび特別養護老人ホームは、福祉の措置により入所する

措置施設であるが、軽費老人ホームは入所者と施設との契約により入所

する契約施設である。老人デイサービスセンター、老人短期入所施設、

養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、軽費老人ホーム、老人福祉セ

ンターおよび老人介護支援センターの7種類がある。これらの他に高齢者

の福祉を図る施設として、有料老人ホーム、老人憩いの家、老人休養ホ

ーム等があるが、老人福祉法上は老人福祉施設とされていないあ。老人

福祉施設とは、老人福祉法にもとづき設置される高齢者の福祉を図る施

設の総称。


-ら行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

臨床工学技士

医療機器の進歩等に伴い、医師、看護師等と専門技術者によるチーム 医療によって臨床現場を支えていくことの重要性を受け、昭和62年に誕 生した比較的新しい専門分野である。生命維持管理装置の操作を行え るの …

no image

臨床検査技師

衛生検査技師が行うことのできる検体検査を含め、心電図検査、脳波 検査などの生理学的検査のほか、医師の具体的な指導の指示を受け て診療補助としての採血も行うことができる。厚生労働大臣の免許を受 けて、医 …

no image

臨床心理学

実験心理学(基礎心理学)と対比させることが多いが、相反する概念では なく、一部では融合も図られている。医療、教育、福祉等の現場において 心理学的援助技術にもとづく専門的援助実践を行う学問であり、心理査 …

no image

レクリエーション

人間らしく、いきいきと楽しく生きたいという人間の基本的欲求にもとづい て、自由時間をはじめ生活全体の中で自発的に行われる。レクリエーシ ョンによって、人々は心身の健康を維持・増進させ、より良き人間関係 …

no image

療養型病床群

2000年(平成12)の医療法の改正により設けられた医療施設の新たな 類型の一つ。主として長期にわたり療養を必要とする患者のための一 群の病床として、一般病院の病床のなかから都道府県知事の許可を受 け …