介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

や行

腰椎椎間板ヘルニア

投稿日:

重い荷物を持ったり、体をねじったりして突然発症する。単純X線撮影や、

ミエログラフィーで診断され、治療には安静や牽引療法等の保存的療法

と手術療法があり、原則的には保存療法である。これには、鎮痛剤、

熱療法などが含まれる。さらに、神経ブロック療法が適応となることがあ

る。神経根ブロック、硬膜外ブロックなどである。下部腰椎の椎間板髄核

が椎管内に脱出、膨隆し、神経根を圧迫して腰痛、座骨神経痛を来した

もの。また、片側の下肢痛が多いが、巨大なヘルニアの場合、両側で症

状が出現することもありうる。疼痛、しびれなどの自覚症状に加え、障害

された神経の支配領域に感覚障害を呈したり、運動神経の麻痺による

筋力低下を来たすことがある。


-や行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

有償ボランティア

有償ボランティアとは、福祉活動等に際して交通費、食費、報酬が保障 されていることをいう。ボランティアとは自らの意志にもとづき無償で福祉 活動等を行う者のことを指すが、この場合とは異なり、どこまでをボラ …

no image

予後

ある疾患または患者の経過および結末をいう。治癒の予後、生命の予後、 社会復帰の関する予後、視力や四肢の運動、臓器の機能に関する予後 などがある。病気の経過を前もって告げること。疾病にかかった者につい …

no image

養護老人ホーム

老人福祉法に位置づけられた今日でも、心身機能の低下または家庭的 ・住宅上の問題および低所得を入所資格要件としている。特別養護老人 ホーム等が増加するなかで、養護老人ホームだけは横ばい・微減傾向 にあり …

no image

ユニットケア

個室を原則としており、10名程度の高齢者が一つのユニットを構成してい る。グループ毎に食堂や談話スペースなどの共用部分を設け、また職員の 勤務形態もユニット毎に組むなど、施設の中で家庭的な環境を作り出 …

no image

野外レクリエーション

これまでは、自然と人間の関係を人間中心にとらえすぎる傾向が強かっ たが、今後の野外レクリエーションにおいてはその姿勢を改め、人間もま た自然内の存在であることを謙虚に自覚し、自然との共存・共生を図るよ …