介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

ま行

マザーテレサ

投稿日:

本名は、アグネス・ゴンジャ・ボヤジュ(1910年~1997年)、カトリック教会

の修道女にして修道会「神の愛の宣教者会」の創立者。コルカタ(カルカ

ッタ)で始まったマザー・テレサの貧しい人々のための活動は、後進の修

道女たちによって全世界に広められた。旧ユーゴスラビアのスコピエに生

まれる。ロレット修道会員として、1928年、インドに派遣される。女子高校

で教えたことはあるが、カルカッタのスラムで貧しい人々への奉仕活動を

開始。1950年、極貧者の看護・医療活動を目指し、「神の愛の宣教者会」

を設立し、多くのスラムスクール、無料配給所・無料診療所、孤児院、ハン

セン病患者の療養所等を設立し、活動した。1979年には、ノーベル平和賞

を受賞。


-ま行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

マイナートランキライザー

主たる作用は不安や緊張の緩和、解消であり、神経症、心身症、抑うつ 状態などに用いられる。メジャー・トランキライザーと異なり、副作用をほ とんど認めない。緩和精神安定剤とも訳されるが、現在は抗不安薬とい …

no image

民生委員

市町村の地域内において常に調査を行い生活状態をつまびらかにして おくこと。保護を要するものを適切に保護指導すること。社会福祉事業施 設と密接に連絡し、その機能を助けること。福祉事務所その他関係行政 機 …

no image

末梢神経

解剖学的に脳神経と脊髄神経に分かれる。作用は中枢へ感覚器官からの 情報を伝える感覚神経と、中枢から支配器官へ指令を送る運動神経に分か れる。内臓と中枢を結ぶ末梢神経を特に自律神経と呼ぶ。中枢神経と感覚 …

no image

盲人読書器

印刷文字を特殊カメラで読み取り、触知盤上のピンの振動に変換させて 伝える。使用者は指先でこの振動を触知し、文字の形を読む。訓練を積 めばアルファベット、片仮名、平仮名に加えて漢字や図形も判読が可能 で …

no image

ミネラル

生体内においてはカルシウム、リン、カリウム、イオウ、ナトリウム、塩素、 マグネシウム、の順に多く、これ以外にも鉄や亜鉛なども重要な役割を果 たしている。人体を構成する元素のうち約96%は酸素、炭素、水 …

S