介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

は行

ポータブルトイレ

投稿日:

トイレまで歩けない、用便が近くて間に合わない、トイレが狭くて介助が

難しい、等のときに利用する。形状、便座の暖房、消毒等さまざまに工夫

されたものが市販されている。利用時のみ室内に持ち込むのが普通。通

常はいす(スツール)に使え、外観上トイレには見えない家具調のものも

ある。室内用の持ち運べる腰掛け便器。ポータブルトイレの選び方として、

座位の安定性が良く、移乗動作もあまり問題のないときには、一体成形

型でも良い。立ち座りが可能かどうか確認することが必要。立ち上がりが

不安定な場合には、重量もあり、手すり等がしっかりした木製やベッドサ

イド型を選択する。移乗の際は、立位よりも横移乗のほうが良い。安定し

て行える場合には、アームレストが移動できるコモード、木製、ベッドサイ

ド型を選択する。アームレストを倒し、立位移乗、座位移乗を行う際には、

コモード型は不安定である。便座は機種によって形状が異なる。排泄姿

勢が取れるかどうかの確認が必要等である。


-は行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

保健師

保健師となるには、国家試験に合格し免許を受けなければならない。公的 機関である保健所や市町村に勤務し、個人や集団に対して、健康保険増 進の指導、疾病予防の指導、健康相談、健康教育など広く地域住民の公 …

no image

福祉用具専門相談員

福祉用具貸与事業者は事業所ごとに2人以上福祉用具専門相談員を 置くこととされている。専門相談員は介護福祉士・義肢装具士・保健師 ・看護師・准看護師・理学療法士・作業療法士・社会福祉士または厚生 労働大 …

no image

フォローアップ

フォローアップとは、終結後に再び同じ問題を抱えるおそれがある利用者 に対して有効な手段となる。個別援助において、援助の終結後、サービ ス利用者への援助効果やその後の状況を確認するため追跡し評価する こ …

no image

排尿障害

膀胱括約筋に異常のある場合と前立腺肥大等の尿路通過障害のある 場合に認められる。広義には尿量の異常、尿回数の異常、俳尿状態の 異常、尿線の異常等が含まれる。一般には、尿意を感じても尿を容易に 出せない …

no image

福祉人材バンク

福祉人材バンクは、都道府県福祉人材センターの支所として位置づけら れ、市町村社会福祉協議会等に設置されている。地域住民に対して、福 祉サービスに対する理解と関心を高め、社会福祉を目的とする事業への 就 …