介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

は行

プライマリケア

投稿日:

プライマリケアは、住居や職場に近い診療所や保健所が行う医療で、

各人が自分の健康について基本的なサービスが受けられ、また必要

に応じて二次・三次的医療機関に紹介する機能を果たす。医療に限

定せず、より広く基本的な保健ケアサービスまで包含したプライマリ

ヘルスケアと同義に用いられることもあり、二次的医療は、中級程度

の病院の設備をもち、ある程度の専門医もおり一般的な入院医療等

に対応する。三次的医療は、国立病院や大学病院等高度に専門化さ

れた技術による特殊な医療を行う。わが国では、昭和60年の医療法

改正による地域医療計画の中で、二次・三次的医療圏の設定という形

で具体化が図られている。医療の高度化・専門化の中で、医療を患者

の健康に応じてプライマリケア、二次的医療、三次的医療の3レベルに

システム化することが求められている。


-は行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

副子

古くは木製のものが多く、副木といわれていたが、現在は金属副子、プ ラッスチックの副子、ギブス副子が多い。副子の代用品として、新聞紙、 週刊誌、ダンボール、板棒、杖、毛布、座布団等を活用することができ …

no image

福祉

必ずしも定義は定まっていないが、社会福祉の目的概念として健康で文化 的な最低限度の生活を積極的に表すものとして、現代社会に定着している。 広くは福利、幸福を表す言葉。宗教的意味では危急からの救い、生命 …

no image

パウチ

パウチの型には下部開放型、閉鎖型、上部開放型があり、容量も大中小 とある。色は透明、不透明などさまざまで、ストーマなどから不随意に出て くる便や尿を受ける袋のことをいう。また、皮膚への付けかたで直接型 …

no image

ビタミンE

ビタミンEは、多価不飽和脂肪酸が酸化するのを抑制する作用があると 報告され、多価不飽和脂肪酸の酸化によりできる過酸化脂質の増加が 老化現象の基となるともいわれれることから、老化防止として注目されて い …

no image

福祉専門職って?どんな種類がある?

今回は「福祉専門職(社会福祉専門職)」について説明します!   福祉専門職ってなに?? まず、「福祉専門職」の定義について説明します。   福祉専門職とは、「社会生活上、さまざまな …