介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

は行

福利厚生センター

投稿日:

福利厚生に関する啓発活動、調査研究、福利厚生契約にもとづく福利

厚生事業の実施、社会福祉事業に関する連絡および助成等を行う。厚

生労働大臣により全国を通じて1個に限り指定される。社会福祉事業従

事者の福利厚生の増進を図ることを目的として設立された社会福祉法

であって、社会福祉法にもとづき指定されたものをいう。法人単独で

は実現出来なかった多様で豊富な福利厚生事業を全国規模で共同化

し、スケールメリットを活かした多種多様なサービスを提供している。ま

た、地域に密着したきめ細やかなサービスを行うため、各都道府県に

業務受託団体を設置し、地域開発メニュー事業と会員交流事業を展開

している。


-は行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

乏尿(ぼうにょう)

腎臓の尿生成機能の障害によって1日の尿量が300~500ml以下に減少 した場合を乏尿という。通常、健常者の尿量は500 ~ 2,000mlである。こ の場合腎の濃縮力を最大にしても1日に必要な溶質の …

no image

必須アミノ酸

不可欠アミノ酸とも呼ばれ、人体では、バリン、ロイシン、イソロイシン、 リジン、スレオニン、メチオニン、フェニルアラニン、トリプトファンの8種 類のアミノ酸をいい、最近ではこれにヒスチジンを加えて9種類 …

no image

マンパワーとは? 介護・福祉

今回は介護・福祉分野における「マンパワー」について説明します!   福祉マンパワーとは? 介護・福祉分野における「マンパワー」とは、ざっくり言えば「人手」であったり、「労働力」という意味で使 …

no image

評価 

評価方法としては、観察やインタビュー等によって得られた情報を分析 検討していくものが一般的であるが、その情報の精度を高くするために は、観察シート等を使用してデータの客観化に努力することが大切であ る …

no image

副子

古くは木製のものが多く、副木といわれていたが、現在は金属副子、プ ラッスチックの副子、ギブス副子が多い。副子の代用品として、新聞紙、 週刊誌、ダンボール、板棒、杖、毛布、座布団等を活用することができ …