介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

は行

バイタルサイン

投稿日:

一般にバイタルサインといえば、狭義では体温、呼吸、脈拍血圧を指す。

広義では、これらのほか、意識・精神状態、食欲、排尿、・排便、睡眠、神

経反射などを含んでいる。生きていることを表すしるし、生命徴候ともいう。

「生きている」という状態とは、心臓が鼓動して血圧が一定値以上に保た

れ、呼吸をし、体温を維持し、排尿、排便し、意識状態に応じて反応し、か

つ特定の脳波バターンを示すことを指す。

脈拍 ・・・ 回数、強弱、規則性の変動を測ることで、心臓をはじめ循環

系や神経系の不調のきざしをつかむ手がかりとして活用できる。性別、年

などにより、個人差はあるが、普通の成人で1分間に60~80回位である。」

血圧 ・・・ 心臓から送り出された血液が血管壁を押し広げる圧力で、普

通は上腕動脈の圧力を体外から測定したものをいう」


-は行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ピアカウンセリング

同じ経験や環境を共有し、共通の関心を持っている者同士が、自らの体 験にもとづき、他者の相談に応じ、問題解決を図ることをいう。近年増えつ つある障害者が相談員となり、様々な障害のある人たちの相談をうける …

no image

福祉機器

一般には、身体機能に損傷を受けた障害者や、機能の衰えがみえる高 齢者が、その障害や衰えた機能を補ったり、活動範囲を広げ自立した生 活を可能にすることや介護の省力化等を目的として製作されたか、または 既 …

no image

長谷川式知能スケール

記憶や見当識などに関する質問から構成され、痴呆の重症度の段階評価 はしないが、30点満点のうち総得点20点以下では痴呆を疑うとされている。 主として高齢者の知能スクリーニングを目的としたスケールで、従 …

no image

不安神経症

不安神経症には、突然、動悸などの自律神経症状と強い不安感に襲わ れる。自律神経症状には、ふるえ、めまい、動悸、手足のしびれ、吐き気、 心悸亢進、過呼吸、呼吸困難、発汗などの不安発作(パニック発作)があ …

no image

必須アミノ酸

不可欠アミノ酸とも呼ばれ、人体では、バリン、ロイシン、イソロイシン、 リジン、スレオニン、メチオニン、フェニルアラニン、トリプトファンの8種 類のアミノ酸をいい、最近ではこれにヒスチジンを加えて9種類 …

PREV
徘徊
NEXT
排尿障害