介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

は行

福祉資金

投稿日:

障害者世帯、高齢者世帯または低所得世帯に対して、機能回復訓練器具

および日常生活の便宜を図るための用具の購入等に必要な経費。障害者

または高齢者が日常生活の便宜を図るための高額な福祉用具等の購入等

に必要な経費。結婚、出産および葬祭に際し必要な経費。住居の移転等に

際し必要な経費および給排水設備、電気設備若しくは暖房設備を設けるの

に必要な経費。身体障害者が自ら運転する自動車または障害者と生計を同

一にする者が専ら障害者の日常生活の便宜または社会参加の促進を図る

ために自動車を購入するのに必要な経費等として貸付けられる資金のこと

で、生活福祉資金貸付制度にもとづく貸付資金の一種。


-は行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ポータブルトイレ

トイレまで歩けない、用便が近くて間に合わない、トイレが狭くて介助が 難しい、等のときに利用する。形状、便座の暖房、消毒等さまざまに工夫 されたものが市販されている。利用時のみ室内に持ち込むのが普通。通 …

no image

福祉専門職って?どんな種類がある?

今回は「福祉専門職(社会福祉専門職)」について説明します!   福祉専門職ってなに?? まず、「福祉専門職」の定義について説明します。   福祉専門職とは、「社会生活上、さまざまな …

no image

頻脈

心臓は自律神経(交感神経と副交感神経)によって支配されており、何ら かの要因で交感神経が優位になると心拍数が増える。心因性、運動性の 要因が多いが、薬物性要因に依る場合もある。心因性に依る場合は、比 …

no image

訪問入浴

入浴は、日常的な生活行為の1つであるが、身体の衛生状態を保つため のみならず、疲れを癒し開放感をえる意味をもつ、わが国においては大切 な生活習慣になっている。要介護状態になって、自宅の浴槽では入浴が …

no image

福祉

必ずしも定義は定まっていないが、社会福祉の目的概念として健康で文化 的な最低限度の生活を積極的に表すものとして、現代社会に定着している。 広くは福利、幸福を表す言葉。宗教的意味では危急からの救い、生命 …