介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

は行

フォローアップ

投稿日:

フォローアップとは、終結後に再び同じ問題を抱えるおそれがある利用者

に対して有効な手段となる。個別援助において、援助の終結後、サービ

ス利用者への援助効果やその後の状況を確認するため追跡し評価する

ことをいう。

「個別援助技術 ・・・ 従来、ソーシャルケースワークと呼ばれていたもの

の、援助技術に当たる部分をさす。通常、援助者とサービス利用者との間

で結ばれる援助関係によって成立し、問題解決という目的のために、社会

資源を活用するなど、サービスを提供する形をとる。個別援助技術は、こう

した援助を円滑に展開するための専門的な技術である」


-は行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

反響言語

どこかで覚えた言葉(たとえばテレビのコマーシャルや意味のわかりにく い言葉)を突然しゃべったり、相手の人が話した言葉をすぐに繰り返すこと (オウム返し)が、特に自閉症者の多くに認められる。この反響言語 …

no image

福祉人材バンク

福祉人材バンクは、都道府県福祉人材センターの支所として位置づけら れ、市町村社会福祉協議会等に設置されている。地域住民に対して、福 祉サービスに対する理解と関心を高め、社会福祉を目的とする事業への 就 …

no image

福利厚生センター

福利厚生に関する啓発活動、調査研究、福利厚生契約にもとづく福利 厚生事業の実施、社会福祉事業に関する連絡および助成等を行う。厚 生労働大臣により全国を通じて1個に限り指定される。社会福祉事業従 事者の …

no image

訪問介護員

介護保険制度において、老衰、心身の障害および疾病のために日常生活 に障害があるおおむね65歳以上の者がいる家庭に対して派遣され、介護 サービスを行うことによってその高齢者が健全で安らかな在宅生活を送る …

no image

福祉コミュニティ

地域住民が地域内の福祉について主体的な関心を持ち、自らの積極的 な参加により、援助を必要とする人々に対して福祉サービスを提供する 地域共同体をいう。特定地域において、要援護者とその家族援護者が居 宅で …