介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

は行

ピック病

投稿日:

ピック病は老年痴呆、アルツハイマー型によく似た珍しい病気で、病気の

発生率は約100,000人に1人で、男性よりも女性の方に多く見られる初老

期痴呆の一つ。初老期(歴年齢上の定義は45歳~65歳)に発病し、痴呆、

道徳感情の喪失、行動の逸脱等の人格変化、異常な言動等を主症状と

し、比較的速やかに経過する器質性の脳疾患。脳の萎縮がみられる。侵

された部分のニューロン(神経細胞)には、異常な物質(ピック小体)がみ

られる。老人班や細胞内線維はみられなく正確な原因は不明。ピック病

は、優性遺伝疾患であるとみられている。ピック病は認知症を伴わない

緩徐進行性失語症や純粋健忘症のかたちで発症することがある。


-は行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

反響言語

どこかで覚えた言葉(たとえばテレビのコマーシャルや意味のわかりにく い言葉)を突然しゃべったり、相手の人が話した言葉をすぐに繰り返すこと (オウム返し)が、特に自閉症者の多くに認められる。この反響言語 …

no image

ボディメカニクス

動作には、効率的で安全、安楽な方法があり、それぞれの障害に応じた 介助の動作にも同様のことがいえる。ボディメカニクスとは、人体に外部 から重力や抵抗が与えられたとき、筋肉や骨、関節にどのような力が生 …

no image

マンパワーとは? 介護・福祉

今回は介護・福祉分野における「マンパワー」について説明します!   福祉マンパワーとは? 介護・福祉分野における「マンパワー」とは、ざっくり言えば「人手」であったり、「労働力」という意味で使 …

no image

パウチ

パウチの型には下部開放型、閉鎖型、上部開放型があり、容量も大中小 とある。色は透明、不透明などさまざまで、ストーマなどから不随意に出て くる便や尿を受ける袋のことをいう。また、皮膚への付けかたで直接型 …

no image

評価 

評価方法としては、観察やインタビュー等によって得られた情報を分析 検討していくものが一般的であるが、その情報の精度を高くするために は、観察シート等を使用してデータの客観化に努力することが大切であ る …