介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

は行

ビタミンB

投稿日:

ビタミンB群として、細胞内でさまざまな酸化酵素の手助けをしているビタ

ミンB2、たんぱく質や核酸の合成に関与しているビタミンB12、体内で糖

質代謝の際それを助ける補酵素としての役割をもち、過剰摂取しても排泄

され、毒性もなく、加熱するとさらに水に溶けやすく、アルカリを加えて加熱

すると壊れてしまうビタミンB1、アミノ酸やたんぱく質代謝の補酵素である

ビタミンB6、などがあり、いずれも欠乏するとさまざまな欠乏症を引き起こ

す重要な栄養素であり、ビタミンB群は水溶性で水に溶けることと、炭水化

物をエネルギーに変える手助けをするという2つの共通した働きがある。ビ

タミンBを多く含む食物は、生ハム・豚ばら・もも・ロース・肉、玄米・そば粉、

そら豆・グリンピース・枝豆・ぎんなん・落花生、うなぎの蒲焼・しらこ・ぶり・

しゃこ・魚肉ハム・魚肉ソーセージ、などである。


-は行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

必須アミノ酸

不可欠アミノ酸とも呼ばれ、人体では、バリン、ロイシン、イソロイシン、 リジン、スレオニン、メチオニン、フェニルアラニン、トリプトファンの8種 類のアミノ酸をいい、最近ではこれにヒスチジンを加えて9種類 …

no image

ブリーフセラピー

問題志向アプローチ、解決志向アプローチ等がある。多くの場合、治療 期間・回数をあらかじめ契約して治療を開始するので、被治療者の内面 にも契約期間内に良くなろうというエネルギーが湧いてくることが多い。 …

no image

はり

医師以外の者ではりを業とする者は、あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師等に関する法律にもとづく国家試験に合格しはり師免許を受けな ければならない。細い金属製の針を体表のいわゆるつぼに刺して、体調 …

no image

福祉資金

障害者世帯、高齢者世帯または低所得世帯に対して、機能回復訓練器具 および日常生活の便宜を図るための用具の購入等に必要な経費。障害者 または高齢者が日常生活の便宜を図るための高額な福祉用具等の購入等 に …

no image

訪問看護

わが国では、訪問看護の歴史は比較的浅く、1983年に老人保健法によ ってはじめて訪問看護が法的に位置づけられ、1991年に老人訪問看護 制度が創設、翌92年に看護師が管理者である老人訪問看護ステーショ …