介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

は行

パラリンピック

投稿日:

現在は視覚障害者や切断者も参加する大会となり、もう一つの(パラ)の

オリンピックという意味で使われるようになった、1948年にイギリスで脊髄

損傷者のスポーツ競技大会として開催されたのがきっかけで、1960年の

ローマオリンピック大会からオリンピックの開催地で開かれるようになった。

1964年の東京大会からパラプレジア(脊髄損傷等のよる下半身麻痺者)の

オリンピックという意味でパラリンピックと呼ばれるようになった。国際パラリ

ンピック委員会(IPC)が主催する身体障害者を対象とした世界最高峰のス

ポーツ競大会であり、通常のオリンピックと同じ年に同じ場所で開催される。

パラリンピックには障害の度合いに応じた階級が存在し、たとえば、肢体な

どの障害の場合はLWやLC等の競技ごとの記号と度合いを数字で表す。


-は行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

長谷川式知能スケール

記憶や見当識などに関する質問から構成され、痴呆の重症度の段階評価 はしないが、30点満点のうち総得点20点以下では痴呆を疑うとされている。 主として高齢者の知能スクリーニングを目的としたスケールで、従 …

no image

福祉用具

一般的に福祉用具には自助具(自らの機能を補う)の側面と、介助具 (介助する側の機能を補う)の側面とがある。平成5年の福祉用具の研 究開発および普及の促進に関する法律の制定以来、福祉用具という言 い方が …

no image

徘徊

記憶喪失の状態、痴呆疾患等でみられる。あてもなく目的もなくさまよい 歩くこと。青少年の逃避の形としても起こるものである。介護で必要なポ イントは、①玄関や門に鍵をかけて閉じ込めると、不安が強まり、症状 …

no image

日和見感染

ウイルスなどが周囲の形勢をうかがって日和見しているようにみえること からこの名称が生まれた。エイズ患者にみられるカリニ肺炎は典型例。放 射線治療中、副腎皮質ホルモン剤や抗生物質の連続投与の際等にもお …

no image

フォローアップ

フォローアップとは、終結後に再び同じ問題を抱えるおそれがある利用者 に対して有効な手段となる。個別援助において、援助の終結後、サービ ス利用者への援助効果やその後の状況を確認するため追跡し評価する こ …