介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

は行

白内障

投稿日:

白内障には、先天性のものと後天性のものがある。先天性には、母親の

妊娠初期の疾患によるもの、原因不明のものがある。後天性には、外傷

性白内障、糖尿病性白内障、併発白内障(緑内障等ほかの眼疾患に併

発する)等のほか、老化に伴う老人白内障がある。老人白内障は手術の

予後も良いが、糖尿病性白内障や併発白内障等は手術の予後はあまり

良くない。発症は45歳以上の中年に多く、年齢を重ねるにつれて割合が

増加する。また、80歳以上の高齢者はほとんどが何らかの形で白内障の

症状を引き起こしているといわれるが、進行の速さには個人差があり、目

が見えづらくなるといった症状に至るとは限らない。眼の水晶体の混濁に

よって透明性が失われること。


-は行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ビタミンK

脂溶性ビタミンの一つで、自然界に存在するビタミンKは、フィロキノンの ビタミンK1とメナキノンのビタミンK2の2種類に分ける事が出来る。これ以 外に人工合成で作られる、メナジオンのビタミンK3がある。 …

no image

不整脈

正常人の心臓拍動はほぼ規則正しい調律(リズム)を示し、その心拍数 は成人で安静時に1分間60~70である。この心拍数が、なんらかの原 因によって異常に早く、あるいは遅く、あるいはリズムが不規則になるこ …

no image

福祉ミックス

福祉多元主義の流れの中で、先進諸国で1980年代以降に顕在化してき た考え方、政策である。その背景には、政府部門の肥大化と政府の失敗、 財政赤字、人口構造の高齢化の進行等がある。従来の政府、市場部門 …

no image

ビタミンD

ビタミンDは、体内にあるデヒドコレストロールから紫外線が当たることで ビタミンDは生成できるので大人では不足することはほとんどないが、小 児の場合欠乏が重度になると、くる病になったり骨軟化症になったり …

no image

長谷川式知能スケール

記憶や見当識などに関する質問から構成され、痴呆の重症度の段階評価 はしないが、30点満点のうち総得点20点以下では痴呆を疑うとされている。 主として高齢者の知能スクリーニングを目的としたスケールで、従 …