介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

た行

トランキライザー

投稿日:

中枢神経抑制剤の一つで、原則的には睡眠、鎮痛解熱などの抑制作用を

示すことなく選択的に精神異常興奮をおさえる。精神安定薬として用いられ

る。神経抑制薬、メジャートランキライザー(抗精神病薬、強トランキライザー)

と抗不安薬、マイナートランキライザー(弱トランキライザー)の二つに分ける。

抗不安薬には、脳神経に作用し、不安(恐怖)・緊張といった症状を緩和させ

る作用がある。睡眠時の緊張を緩和させる事から睡眠薬として利用される場

合もある。パニック障害、不安障害、ストレス障害など不安をともなう疾患に

多く利用されている。また、症状によっては内科などでも処方され、手術の麻

酔前に投与されることがある。


-た行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

デイサービス

老人デイサービスセンター等に通わせて、その施設において、入浴、食事 の提供等の日常生活の世話、機能訓練、健康状態の確認、その他の日常 生活上の世話を行う介護保険給付対象サービスの一つ。また、通所するた …

no image

聴能訓練士

医学・音響についての専門的知識や訓練課程について習熟する必要が ある。この養成は、国家資格となった言語聴覚士の養成課程の中で実 施されている。聴覚障害者に対して医師(耳鼻科医)の指示の下に聴力 検査や …

no image

通所リハビリテーション

介護老人保健施設、病院等に通わせ、その施設において、理学療法、 作業療法、その他必要なリハビリテーションを行う、要介護者または要 支援者であって、居宅において介護を受けるもののうちの介護保険給 付対象 …

no image

チームケアって?

今回は「チームケア」について説明します。   チームケアってなに? チームケアとは、保健分野や医療分野、介護分野、福祉分野など、各領域の専門的な知識を持つ人がチームを組んで要援護者のケアを行 …

no image

聴覚障害

身体障害福祉法では、両耳の聴力レベルが70デシベル以上の人などを 聴覚障害者とし、障害等級を6級から2級の間で認定している。受障時期、 受障部位、受障原因により治療・援助法・コミュニケーション手段が異 …