介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

た行

特殊学級

投稿日:

学校教育法第75条によると、小・中学校および高等学校に置くことがで

きるとなっており任意設置制である。日本の特殊学級には知的障害

、肢体不自由者、身体虚弱者、弱視者、難聴者、その他心身に故障

のある者で、特殊学級において教育を行うことが適当なものを対象とす

るものがある。これらの学校は、疾病により療養中の児童および生徒に

対して、特殊学級を設けまた教員を派遣して教育行うことができる。障害

をもつ児童・生徒のためにその障害に応じて特別な教育を施す目的で小

学校および中学校に設置された特別な学級。

学校教育法第75条 ・・・ 小学校、中学校、高等学校、中等教育学校

及び幼稚園においては、各いずれかの障害等に該当する児童、生徒及

び幼児その他教育上特別の支援を必要とする児童、生徒及び幼児に対

し、文部科学大臣の定めるところにより、障害による学習上又は生活上

の困難を克服するための教育を行うものとする。とされている」


-た行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

地域福祉センター

設置運営主体は地方公共団体または社会福祉法人。利用料は無料ま たは低額(サービス実施に伴う原材料費等の実費)。ボランティア団体等 の行う食事サービス事業、デイサービス事業、ボランティア活動支援事業 等 …

no image

通所施設

通所施設は、必要に応じて授産、療育、更生等のために通所する施設で ある。身体障害者通所授産施設、知的障害児通園施設、肢体不自由児 通園施設、老人デイサービスセンター、精神障害者福祉工場等がこれに 当た …

no image

聴覚障害

身体障害福祉法では、両耳の聴力レベルが70デシベル以上の人などを 聴覚障害者とし、障害等級を6級から2級の間で認定している。受障時期、 受障部位、受障原因により治療・援助法・コミュニケーション手段が異 …

no image

知的障害者福祉司

市町村はその設置する福祉事務所に置くことができる。大学において指定 された社会福祉に関する科目を修めて卒業した者、指定された知的障害者 福祉事業従事職員養成学校、施設を卒業した者、知的障害者の福祉に関 …

no image

デイサービス計画

デイサービスの目標は、身体障害者デイサービスにおいては機能訓練等 の目標、知的障害者デイサービスにおいては創作的活動等の目標、児童 デイサービスにおいては日常生活における基本的動作の習得等の目標と さ …