介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

た行

地域ケア会議

投稿日:

業務内容は、介護予防・生活支援サービスの総合調整、居宅サービス計

画(ケアプラン)作成指導等、地域型支援センターの統括、居宅サービス事

業者および居宅介護支援事業所の指導・支援と規定されている。保険・医

療・福祉などの現場職員を中心に概ね10人程度で構成される。市町村が設

置する基幹型支援センターが開催し、介護予防・生活支援の観点から、介

護保険外のサービス提供が必要な高齢者を対象に、効果的な介護予防・

生活支援サービスの総合調整や地域ケアの総合調整を行う。

「地域援助技術 ・・・ 社会福祉固有の援助技術の一つで、従来コミュニテ

ィーワークと呼ばれていたものの援助技術に当たる部分をさす」


-た行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ドライシャンプー

ドライシャンプー剤を用いて、頭皮、頭髪を清潔にする方法で、頭髪の状態、 頭皮の汚れ具合によってシャンプー剤を選ぶ、洗髪効果を得るために、頭 皮を十分にマッサージし毛髪を小分けにしてふく、アルコール使用 …

no image

地域福祉

地域福祉の概念は、とらえ方や立場の違いで人によってはさまざまな見解 があり、必ずしも定まっているとはいえないが、在宅福祉サービスや地域組 織化を具体的内容としている点では共通している。地域住民の生活上 …

no image

糖尿病

体内における糖質に利用が低下し、死亡およびたんぱくの利用が亢進 する。尿中への糖の排泄、水と電解質の喪失が起こり、口渇、多飲、多 尿、体重減少、全身倦怠感等がみられる。高血糖状態が続くと、腎や網 膜、 …

no image

知的障害者通勤寮

職員として医師、生活支援員等が配置され、対人関係、金銭の管理、余暇 の活用その他独立自活を行うために必要な生活指導、入所者の独立自活 に必要な助言および指導のほか、食事の提供等の入所者の日常生活に 必 …

no image

通所リハビリテーション

介護老人保健施設、病院等に通わせ、その施設において、理学療法、 作業療法、その他必要なリハビリテーションを行う、要介護者または要 支援者であって、居宅において介護を受けるもののうちの介護保険給 付対象 …