介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

た行

チアノーゼ

投稿日:

毛細血管、皮膚・粘膜の細静脈を循環する血液の酸素濃度が低く、炭酸

ガス濃度が高いため、皮膚や唇が著しく紫色になる現象。原因としては、

肺でのガス交換が不十分な場合や、末梢循環の不良な場合等が考えら

れ、呼吸器疾患によるもの、循環障害によるもの、異常ヘモグロビンによ

るものに大別されます。また、酸素の不足、ヘモグロビンの異常(メトヘモ

グロビン血症場合など)、毒素(シアン化物)は、すべてチアノーゼの原因

となることがある。チアノーゼは、先天性の心疾患や肺疾患の結果として、

または心肺停止の場合のように、末期的なな症状として見られるのがほ

とんどである。チアノーゼのタイプは、動脈血の酸素飽和度の低下を伴う

中心性チアノーゼ、末梢での血流低下による末梢性チアノーゼ、先天性心

疾患の一部でみられる上半身と下半身のチアノーゼの現れ方の異なる分

離性チアノーゼがあります。


-た行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

特定保健用食品

生体防御機能、生体調節機能、老化抑制機能などの効能が科学的に 証明された食品について厚生労働大臣が許可して、許可証票または特 保マークがつく。以前は機能性食品と呼ばれていた。特別用途食品のう ち、食生 …

no image

チェーンストークス呼吸

ごく小さな呼吸からしだいに深さや速さが増して無呼吸となることを繰り返す 呼吸のパターンで、交代性無呼吸ともいう。呼吸停止期は数秒から30秒程 度であり、通常呼吸期は30秒から2分間。脳出血、心疾患、尿 …

no image

ドライシャンプー

ドライシャンプー剤を用いて、頭皮、頭髪を清潔にする方法で、頭髪の状態、 頭皮の汚れ具合によってシャンプー剤を選ぶ、洗髪効果を得るために、頭 皮を十分にマッサージし毛髪を小分けにしてふく、アルコール使用 …

no image

椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニアは、腰椎に最も多くみられ、腰痛や座骨神経痛の原因と なる。腰痛への対策としては、安静、コルセット着用などが行われるが、 手術療法もある。脊椎骨の間にある円盤状の軟骨を椎間板というが、こ …

no image

痛風

痛風は、突然生じる母趾関節の腫張・発赤をともなった激痛(痛風発作) が代表的な症状である。臨床的な病期としては、無症状期、急性痛風発 作期、痛風発作の繰り返し期、慢性痛風期に区分され、進行すると腎不 …