介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

「 さ行 」 一覧

no image

助産師

2018/08/19   -さ行

助産師となるには助産師国家試験に合格し免許を受けなければならない。 わが国には平成12年年度、約3万人の助産師がおり、多くは病院、助産所 に勤務している。厚生労働大臣の免許を受けて、助産婦または妊婦、 …

no image

食物繊維

2018/08/19   -さ行

食物繊維は一般に体内で利用されず不要なものとして扱われてきたが、 近年、食物繊維の摂取が便をもたらし、便が大腸がんの発生を予防する ことが明らかにされた。また、セルロース、へミセルロース、リグニンは水 …

no image

食品衛生責任者

2018/08/19   -さ行

都道府県の条例により設置の義務が定められている。製造・加工の過程 において特に衛生上の考慮を必要とする食品(乳製品、食肉製品等)を製 造・加工する業種以外の食品関係営業において衛生管理に当たる者をいう …

no image

食品添加物

2018/08/19   -さ行

最終的にできた食品中に残存するしないに関わらず、食品に対して何ら かの目的のために添加物等するものすべてを指す。食品添加物として日 本で許可されているものは化学的合成品と一部の天然物であり、その使 用 …

no image

食品成分表

2018/08/19   -さ行

食品について標準的な成分組成を示したもので、我が国においては、昭 和25年に初めて公表され、食品成分表は学校給食、病院給食等の給食 管理、食事制限、治療食等の栄養指導面はもとより国民の栄養、健康へ の …

no image

食品衛生管理者

2018/08/19   -さ行

食品衛生管理者は、養成施設において所定の課程を修了した者であり、 医師、薬剤師、管理栄養士等の一定の資格が必要とされている。乳製品、 食肉製品、食品添加物などのように、特に衛生上の考慮を必要とする特定 …

no image

食中毒

2018/08/19   -さ行

食品中で増殖した細菌またはその産生した毒素を含む飲食物を摂取して 起こるものと限定する場合もある。食中毒はその原因別に、細菌性食中毒、 化学性食中毒、自然食中毒に分類されている。保存・着色などの目的で …

no image

褥瘡(じょくそう)

2018/08/19   -さ行

褥瘡(じょくそう)のできやすい部分は、布団に接している臀部、腰部、背部、 肩、かかと等で、体の一部に持続的に力がかかると、表面を走る毛細血管 が圧迫され、皮膚への血流が乏しくなり、その部分の皮膚が死ん …

no image

食事療法

2018/08/19   -さ行

医師が患者の状態を総合的に判断し、食事の栄養等の分量や形態を指示 し、これに従い栄養士が治療食の具体化を献立計画に沿って行う。疾病の 治療の一環から、疾患の回復をより効果的にして治療の目的を果たすよう …

no image

職業倫理

2018/08/19   -さ行

日本介後福祉士会は、職業集団としての明文化された倫理綱領をもって いる。法律に述べられている信用失墜行為の禁止や秘密保持義務はむ ろんのこと、利用者の人権を尊重し、無害、正義、善行の原則にもとづいて …