介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

「 用語集 」 一覧

no image

副子

2018/08/19   -は行

古くは木製のものが多く、副木といわれていたが、現在は金属副子、プ ラッスチックの副子、ギブス副子が多い。副子の代用品として、新聞紙、 週刊誌、ダンボール、板棒、杖、毛布、座布団等を活用することができ …

no image

フォローアップ

2018/08/19   -は行

フォローアップとは、終結後に再び同じ問題を抱えるおそれがある利用者 に対して有効な手段となる。個別援助において、援助の終結後、サービ ス利用者への援助効果やその後の状況を確認するため追跡し評価する こ …

no image

不安神経症

2018/08/19   -は行

不安神経症には、突然、動悸などの自律神経症状と強い不安感に襲わ れる。自律神経症状には、ふるえ、めまい、動悸、手足のしびれ、吐き気、 心悸亢進、過呼吸、呼吸困難、発汗などの不安発作(パニック発作)があ …

no image

頻脈

2018/08/19   -は行

心臓は自律神経(交感神経と副交感神経)によって支配されており、何ら かの要因で交感神経が優位になると心拍数が増える。心因性、運動性の 要因が多いが、薬物性要因に依る場合もある。心因性に依る場合は、比 …

no image

頻尿

2018/08/19   -は行

原因は、膀胱に異常がある、膀胱炎、前立腺炎、膀胱結石、膀胱内の 腫瘍、膀胱周囲の臓器(子宮・卵巣)等の疾患や、神経因性膀胱の脳血 管障害、脳梗塞・脳出血など、尿道に異常や障害のある、前立腺肥大 症のよ …

no image

日和見感染

2018/08/19   -は行

ウイルスなどが周囲の形勢をうかがって日和見しているようにみえること からこの名称が生まれた。エイズ患者にみられるカリニ肺炎は典型例。放 射線治療中、副腎皮質ホルモン剤や抗生物質の連続投与の際等にもお …

no image

評価 

2018/08/19   -は行

評価方法としては、観察やインタビュー等によって得られた情報を分析 検討していくものが一般的であるが、その情報の精度を高くするために は、観察シート等を使用してデータの客観化に努力することが大切であ る …

no image

非定型精神病

2018/08/19   -は行

非定型精神病は、急性に発病し、多くは意識障害を伴う。予後は一般に は良好といわれている。独立した疾患と考えるか、分裂病と躁うつ病の 混合状態と考えるかは、はっきりとしていない。統合失調症と躁うつ病の …

no image

必須アミノ酸

2018/08/19   -は行

不可欠アミノ酸とも呼ばれ、人体では、バリン、ロイシン、イソロイシン、 リジン、スレオニン、メチオニン、フェニルアラニン、トリプトファンの8種 類のアミノ酸をいい、最近ではこれにヒスチジンを加えて9種類 …

no image

ピック病

2018/08/19   -は行

ピック病は老年痴呆、アルツハイマー型によく似た珍しい病気で、病気の 発生率は約100,000人に1人で、男性よりも女性の方に多く見られる初老 期痴呆の一つ。初老期(歴年齢上の定義は45歳~65歳)に発 …