介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

児童委員

投稿日:

都道府県知事の指揮監督を受け、市町村の担当区域において児童およ

び環境の状況をつまびらかにし、その保護、保健、その他福祉につき援

助および指導を行うとともに、児童福祉司、福祉事務所の社会福祉主事

の職務に協力する民間奉仕家。民生委員がこの任にあたる。任期は3年。

活動の内容は、地域の実情の把握に努め、記録していくこと、保護の必要

な児童、妊産婦、母子家庭等を発見したときは、問題の所在、背景等を市

町村、児童相談所、福祉事務所、保健所等の適切な機関に連絡通報する

こと、相談に応じ、利用しうる制度、施設、サービスについて助言し、問題の

解決に努めること、などである。


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

産業ソーシャルワーク

近年、こころの時代といわれ、メンタルヘルスの重要性が指摘されてきたが、 産業ソーシャルワークは職業におけるメンタルヘルスの確保のため重要な存 在となってきている。企業において、従業員の福祉向上のために …

no image

舌下錠

口腔錠のことで、内服で肝臓を通過することにより、不活化されやすい薬物 に応用される。舌下錠は小さくし崩壊が速やかにおき、舌下からの吸収を早 くさせる剤型が用いられている。急速に効果を期待するときに使用 …

no image

社会福祉施設

社会福祉事業を行う上での施設の総称。児童福祉法による児童福祉施設、 精神保健福祉法による精神障害者社会復帰施設、身体障害者福祉法によ る身体障害者更生援護施設、老人福祉法による老人福祉施設、母子および …

no image

生活相談員

社会福祉主事任用資格と同等以上の能力があり、適切な相談、援助等を 行う能力を有すると認められる者とされている。特別養護老人ホーム、指定 介護老人福祉施設、通所介護事業所などに配置され、利用者の相談、援 …

no image

児童福祉

わが国では、第二次世界大戦以後、日本国憲法が制定され基本的 人権が保障されたが、その後の児童福祉法(昭和22年)、児童憲章 (昭和26年)の制定により、児童福祉の理念が具体化していった。人 格としては …