介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

視聴覚障害者情報提供施設

投稿日:

無料または低額な料金で、点字刊行物、視覚障害者用の録音物、聴覚

障害者用の録画物その他各種情報を記録した物であって、もっぱら視覚

障害者が利用するものを製作し、またはこれらを視聴覚障害者の利用に

供し、または点訳若しくは手話通訳等を行う者の養成・派遣、点字刊行物

等の普及促進、視聴覚障害者に対する情報機器の貸し出し、視聴覚障害

者に関する相談等を行う施設をいう。点字図書館、点字出版施設および

聴覚障害者情報提供施設がある。身体障害者福祉法にもとづき設置され

身体障害者更生援護施設の一種で、地域利用施設に分類される。


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

障害者運動

障害者運動は、大別すれば、専門家団体による運動、当事者団体による 運動、市民団体による運動、の3つに分類することができるが、一般的には 当事者団体による運動を指すことが多い。障害者の処遇や待遇等につい …

no image

准看護師

准看護師となるには准看護師試験に合格し免許を受けなければならな い。わが国には平成16年度のデータによると、約39万人の准看護師が おり、多くは病院、診療所に勤務している。都道府県知事の免許を受け て …

no image

成年後見制度

痴呆性高齢者、知的障害者、精神障害者などの判断能力の不十分な 成年者の意思決定を支援し、保護を行う制度として、従来の民法が定 めていた禁治産・準禁治産制度に代わり平成12年4月からスタートした 新制度 …

no image

助産師

助産師となるには助産師国家試験に合格し免許を受けなければならない。 わが国には平成12年年度、約3万人の助産師がおり、多くは病院、助産所 に勤務している。厚生労働大臣の免許を受けて、助産婦または妊婦、 …

no image

作業施設

作業施設とは、身体障害者授産施設、身体障害者福祉工場、知的障害者 授産施設、重度身体障害者授産施設、精神障害者授産施設、身体障害者 通所授産施設、生活保護法の授産施設等がある。雇用されることの困難な …