介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

施設支援計画

投稿日:

計画には、支援目標、支援の内容等を対記載する。計画の作成に当たっ

ては、会議を開かなければならず、入所者に対して、施設支援計画につ

いて説明するとともに、その同意を得なければならない。支援費制度にお

いて、指定身体障害者更生施設等および指定知的障害者更生施設等は、

指定施設支援の提供に当たって、入所者に対して施設支援の提供に係る

計画を作成するとともに、その施設支援計画にもとづき、適切に指定施設

支援を提供しなければならないと定められている。

支援費制度 ・・・ 支援費制度 参照」

「施設収容主義 ・・・ 自宅での扶養が困難な高齢者や障害者を家族に

代わる長期滞在型の施設への入所が最も安全で確実であるとする考え方」


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

生活相談員

社会福祉主事任用資格と同等以上の能力があり、適切な相談、援助等を 行う能力を有すると認められる者とされている。特別養護老人ホーム、指定 介護老人福祉施設、通所介護事業所などに配置され、利用者の相談、援 …

no image

サービスハウス

1階には高齢者のための食道やリハビリテーション施設を設け、各戸には 緊急通報システムが整備され、万一の場合には管理部に通報されるシス テムになっているスェーデンにおける高齢者向け住宅で、都市近郊の一般 …

no image

査察指導員

福祉事務所長の指揮監督を受けて、現業事務の指導監督を行うことを職務 とする。定務については条例で定めることとされている。スーパーバイザーと も呼ばれる。社会福祉法の規定により福祉事務所に置かれる職員で …

no image

視覚障害

障害が永続するもので、一眼の視力が0.02以下、他眼の視力が0.6以下 のもの、両眼の視力がそれぞれ0.1以下のもの、両眼による視野の2分の 1以上が欠けているもの、両眼の視野がそれぞれ10度以内のも …

no image

脊柱

体幹の中軸をなす柱状の骨格で、椎体間は靭帯(じんたい)と椎間円板 で結ばれ可動性に富む。立位時に側方からみるとS字状に湾曲している のが人類の特徴で、腹筋、背筋等で骨格を支えて直立するため、筋力の 衰 …