介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

児者一元化

投稿日:

知的障害児・者施設および身体障害児・者施設等においては、特例を設

けて児者一元化の方途が講じられている。18歳以下の身体障害児は児

童福祉法による児童福祉施設等で、18歳以上の身体障害者は身体障害

者福祉法による身体障害者更生援護施設等で処遇されているが、一貫

した処遇の必要性から障害児・者を18歳で分けるのは不合理な面がある

ため、可能な限り児・者の対策を統合的に行う試みがなされており、いわ

ゆる児者一元化といわれている。

「児童福祉法 ・・・ この法律で、児童とは、満18歳に満たない者をいい、

児童を次のように分ける、①乳児: 満1歳に満たない者②幼児: 満1歳

から、小学校就学の始期に達するまでの者③少年: 小学校就学の始期

から、満18歳に達するまでの者と、定義されている」


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

サテライト研修

双方向性があるので、北海道会場の受講者と長崎会場の受講者がリアルタ イムに討論をすることができる。通信衛星を活用し、スタジオにおける講師の 講演や演習を全国の会場に配給するシステムによる研修形態。 「 …

no image

在宅サービス

在宅医療・訪問看護等の保健医療サービスと、訪問介護、配食、訪問入浴 等の社会福祉サービスとがある。居宅で生活する高齢者や障害者等に対す る援助サービスを施設サービスと対比させていう。民間事業者が行う介 …

no image

サテライト型ディサービス

利用者に身近な社会資源(既存施設)を活用して、事業所の職員者が当該 既存施設に出向いて通所介護を提供することをいう。この際、当該既存施 設を事業所の一部とみなして設備基準が適用され、基準を満たし指定を …

no image

指定介護療養型医療施設

指定介護療養型医療施設は、療養病床、老人性痴呆疾患療養病棟を有 する病院・診療所であって、開設者が指定を申請するもについて、介護支 援専門員等のサービス従業者の人員、設備・運営に関する基準を満たす 場 …

no image

生活技能訓練

行動療法的考えが基本にあり、社会生活を対人場面を中心に細かく分析 し、それに対応できるように細かで具体的な学習用のプログラムを作成し、 それにもとづいて練習・実習するもの。また、社会生活技能訓練、SS …