介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

サービス提供責任者

投稿日:

指定訪問介護者事業者の人員基準に定められている常勤の従事者(介護

福祉士訪問介護員養成研修1級課程を修了した者、訪問介護員養成研修

2級過程を修了した者であって実務経験が3年以上の者)で、訪問介護計画

の作成などの仕事を行う。また、サービス提供責任者の主たる役割は、利用

者の介護ニーズを充足することにあり、その役割を実現するためには、次の

基本的機能を果たすことが求められる。①ケアマネジャーが作成したケアプラ

や利用者訪問などに基づき利用者の介護ニーズを適切に把握し、訪問介護

計画(サービス提供計画)を作成すること。②訪問介護計画の内容を実現でき

る職務遂行能力を備えたヘルパーを選択し、介護サービス提供業務に配置し、

要介護者の介護ニーズを充足すること、などである。


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

三団体ケアプラン策定研究会方式

要介護認定用のアセスメントの根拠データとなっている介護施設における 1分間24時間タイムスタディの結果をケアプランの策定に活用することを基 本としており、調査項目としては要介護認定用のアセスメントと同 …

no image

身体障害者相談員

相談員はその業務の性格上、個人のプライバシーに関わる事項について 相談を受ける場合があるため、個人の人格の尊重および身上に関する秘 密の厳守について規定されている。身体障害者福祉法にもとづき、身体に …

no image

障害者就業

業務内容は支援対象障害者からの相談に応じ、必要な指導および助言 を行うとともに、雇用、福祉、教育等の関係機関との連絡調整などの援助 を総合的に行うこと、職業準備訓練を受けることについてあっ旋すること、 …

no image

障害基礎年金

障害認定日において障害等級1級または2級の障害の状態にあること、 初診日において被保険者または被保険者であった者(60歳以上65歳未 満)であること、保険料の滞納期間が3分の1以上ないか、平成18年4 …

no image

食物繊維

食物繊維は一般に体内で利用されず不要なものとして扱われてきたが、 近年、食物繊維の摂取が便をもたらし、便が大腸がんの発生を予防する ことが明らかにされた。また、セルロース、へミセルロース、リグニンは水 …

PREV
足浴
NEXT
座位