介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

サービス提供責任者

投稿日:

指定訪問介護者事業者の人員基準に定められている常勤の従事者(介護

福祉士訪問介護員養成研修1級課程を修了した者、訪問介護員養成研修

2級過程を修了した者であって実務経験が3年以上の者)で、訪問介護計画

の作成などの仕事を行う。また、サービス提供責任者の主たる役割は、利用

者の介護ニーズを充足することにあり、その役割を実現するためには、次の

基本的機能を果たすことが求められる。①ケアマネジャーが作成したケアプラ

や利用者訪問などに基づき利用者の介護ニーズを適切に把握し、訪問介護

計画(サービス提供計画)を作成すること。②訪問介護計画の内容を実現でき

る職務遂行能力を備えたヘルパーを選択し、介護サービス提供業務に配置し、

要介護者の介護ニーズを充足すること、などである。


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

三団体ケアプラン策定研究会方式

要介護認定用のアセスメントの根拠データとなっている介護施設における 1分間24時間タイムスタディの結果をケアプランの策定に活用することを基 本としており、調査項目としては要介護認定用のアセスメントと同 …

no image

身体障害者手帳

身体障害者福祉法にもとづいて交付される。補装具、更生医療の給付、 施設への入所等身体障害者福祉法上の各種の援助を受ける場合や、 税の減税、鉄道運賃の割引等各種の制度を利用するための、いわば身 体障害者 …

no image

作業施設

作業施設とは、身体障害者授産施設、身体障害者福祉工場、知的障害者 授産施設、重度身体障害者授産施設、精神障害者授産施設、身体障害者 通所授産施設、生活保護法の授産施設等がある。雇用されることの困難な …

no image

躁うつ病

今日の国際疾病分類やアメリカ精神医学会診断基準では、躁うつ病では なく気分障害という名称が使われている。内因性精神障害の一つ。情動の 異常を示すもので、躁状態のみ、あるいはうつ状態のみを繰り返すもの( …

no image

准看護師試験

受験資格は、文部科学大臣指定の学校または厚生労働大臣の定める基 準に従い都道府県知事の指定した准看護師養成所で2年以上教育を受け た者等である。准看護師として必要な知識、技能を問われる試験で、毎年 1 …

PREV
足浴
NEXT
座位