介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

産業ソーシャルワーク

投稿日:

近年、こころの時代といわれ、メンタルヘルスの重要性が指摘されてきたが、

産業ソーシャルワークは職業におけるメンタルヘルスの確保のため重要な存

在となってきている。企業において、従業員の福祉向上のために行う社会福

祉援助のこと。産業カウンセリングと呼ばれる職場での相談、助言や福利厚

生活動が、代表的なものである。

メンタルヘルス ・・・ メンタルヘルスとは、医学的には精神保健と現しその

目指すべき目的は、人々のこころの健康の増進及びこころの病気の予防、そ

してそれらのための、より良い社会・環境の創造と改善です。こころの健康は

個人の努力のみでは限界があり、個人をとりまく社会や人間関係への配慮が

とても重要なキーワードであることを意味しています。つまり、こころの健康と

は、こころが病んでいない。ということだけではなく、一個人が一人間として成

熟し活き活きとした心の状態にあり、なおかつ社会の中で快適に適応している

状態のこと」


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

在宅障害者ディサービス施設

平成15年度から適用されている支援費制度の業者指定を受けるには、 別に定められている指定基準を満たしていなければならない。身体障 害者福祉法にもとづき設置される身体障害者更生援護施設のうち身体 障害者 …

no image

職業リハビリテーション

具体的には、障害者職業センター、障害者職業能力開発校、身体障害 者更生施設、知的障害者更生施設等において行われる。障害者等のリ ハビリテーションの課程において、職業生活への適応を相談・訓練・指 導し、 …

no image

シニア住宅

シニア住宅に係る補助制度は平成10年4月に廃止され、平成10年度から 高齢者向け優良賃貸住宅制度が創設されている。高齢者の住生活の安 定、向上のために、高齢者の生活特性に配慮した設備、仕様の採用、生 …

no image

指定介護老人福祉施設とは

今回は「指定介護老人福祉施設」について説明します!   指定介護老人福祉施設とは? 指定介護老人福祉施設という言葉は、一般的にはあまり耳にしない方が多いかもしれません。   端的に …

no image

セルフヘルプ

同じ障害や疾病をもつ者同士がお互いに情報交換したり、助け合うことを 意味し、そのために、グループや団体を結成して活動をしている。障害者 当事者団体などがセルフヘルプグループであり、具体的には、日本身体 …