介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

切迫性尿失禁

投稿日:

自分の意思に反して膀胱が勝手に収縮してしまい、十分に尿を溜めるこ

とができないままトイレに行くので、回数が増えて漏れやすい。脳血管障

パーキンソン病、膀胱炎の人に多い。尿を溜められないために起こる

蓄尿障害の一種で、トイレに行くまでに我慢ができずに漏れてしまったり、

トイレに入って下着をおろそうとしている間に漏れてしまうものをいう。また、

切迫性尿失禁の場合は、尿をしたいと思っているのに寸前でできないもど

かしさがあり、しかも大量にもらしてしまうことから、周りへの羞恥心、自責

の念も非常に強くなる。ひどくなると、うつ病になる例も珍しくない。


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

躁うつ病

今日の国際疾病分類やアメリカ精神医学会診断基準では、躁うつ病では なく気分障害という名称が使われている。内因性精神障害の一つ。情動の 異常を示すもので、躁状態のみ、あるいはうつ状態のみを繰り返すもの( …

no image

視覚障害者更生施設

平成15年度から適用されている支援費制度の施設指定を受けるには、 別に定められている指定基準を満たしていなければならない。身体障害 者福祉法にもとづき設置される身体障害者更生援護施設のうち身体障 害者 …

no image

施設支援計画

計画には、支援目標、支援の内容等を対記載する。計画の作成に当たっ ては、会議を開かなければならず、入所者に対して、施設支援計画につ いて説明するとともに、その同意を得なければならない。支援費制度にお …

no image

措置費

老人福祉法などの各法律にもとづき、措置権者である都道府県または 市町村がとるべき福祉の措置に要する費用。事務費(施設運営のため の職員の人件費および施設管理費)と事業費(入所者の生活費)からな り、毎 …

no image

心不全

心不全とは、あらゆる心臓疾患の末期症状である。心臓のポンプ機能が 低下し、全身の臓器組織に必要な血液を循環できなくなった状態。 「うっ血性心不全 ・・・ 心不全により、肺循環系にうっ血を生じたものを …