介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

心疾患

投稿日:

心臓の疾患は、先天性心疾患と後天性心疾患とに大別できる。先天性

心疾患は、心臓の発生段階で生じた構造上の異常、心房中隔欠損、動

脈管開存症。後天性心疾患は、細菌・化学物質、血液供給の減少等に

よる損傷で、さらに分類すると次のようになる。高血圧性心疾患:長期に

わたる高血圧症による狭心症、心筋梗塞、左心室肥大、うっ血性心不全

等。不整脈:洞性頻脈、心房性期外収縮、心室細動等。炎症性心疾患:

心膜炎、心筋炎、リウマチ性心疾患等。虚血性心疾患:狭心症、心筋梗

塞等。うっ血性心不全。心臓弁膜症:僧帽弁狭窄症、大動脈弁閉鎖不全

症などである。


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

細菌感染症

細菌感染症は、長い間人類を悩ませてきた。代表的なものとして結核、 コレラ、腸チフス、赤痢などがある。19世紀から20世紀にかけての医学 的な進歩は、細菌性感染症の源になっている、各種の細菌の発見、そ …

no image

職業リハビリテーション

具体的には、障害者職業センター、障害者職業能力開発校、身体障害 者更生施設、知的障害者更生施設等において行われる。障害者等のリ ハビリテーションの課程において、職業生活への適応を相談・訓練・指 導し、 …

no image

徐脈

脈拍数が1分間の60以下になった状態。臓の脈拍が遅くなり、1分間の 収縮が30~40回位に低下する。これにより脳に必要な血液量を送れな くなり、めまいや失神を引き起こす。この徐脈には洞機能不全症候群と …

no image

摂食障害

手の機能障害や、口腔内の障害、頭部の筋・口唇・舌・嚥下筋の筋力低下 や麻痺などがある。また、食に関連した精神障害で、思春期・青年期の女子 に多い極端なダイエットを中心とした拒食症と、反対に多食となる過 …

no image

食品成分表

食品について標準的な成分組成を示したもので、我が国においては、昭 和25年に初めて公表され、食品成分表は学校給食、病院給食等の給食 管理、食事制限、治療食等の栄養指導面はもとより国民の栄養、健康へ の …