介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

人工喉頭

投稿日:

管の途中に薄いゴム膜を張り、一端を気管口に当て呼気を送り込んでゴム

膜を振動させることで音を出し、管の他端を口にくわえて構温する。ほとんど

練習なしで発声できるが、明瞭さに欠け、器具を持ち歩く難がある。電気的

振動を使った電気喉頭もある。喉頭癌などにより喉頭を摘出した言語障害者

の発声補助手段。

電気喉頭 ・・・ 人工喉頭ともともいわれる。直径2.5㎝、高さ11㎝くらいの

円筒形の器械。片手で握ってちょうど手におさまるくらいの大きさ。ボタンを

押すと上の部分がビーっと振動し、その部分を喉頭があったくらいの位置に

あてながら口を動かすと声になる。電気喉頭を喉にあてる位置はポイントが

あり、このポイントをはずすと言葉には聞こえない」


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

施設サービス計画

施設サービス計画表に記載すべき事項として、要介護者の氏名、認定日、 サービス計画作成日、生年月日、要介護状態区分、要介護者等と家族の 希望、担当者会議などの基本情報はもとより、要介護者等の抱える健康上 …

no image

残存機能とは

今回は「残存機能」について説明します。   「残存機能」ってなに? 残存機能とは、障害のある方の障害以外の部分、つまり自分で活用することができる残された機能のことです。   例えば …

no image

前期高齢者

65歳以上を高齢者としても、100歳前後までにもおよぶ長い期間を指す ことになる。65歳以上75歳未満を前期高齢者、75歳以上を後期高齢者と よんで区別している。三段階に分ける場合には、65歳以上75 …

no image

食品衛生責任者

都道府県の条例により設置の義務が定められている。製造・加工の過程 において特に衛生上の考慮を必要とする食品(乳製品、食肉製品等)を製 造・加工する業種以外の食品関係営業において衛生管理に当たる者をいう …

no image

障害児教育

障害児教育は、心身の障害に起因する教育上のさまざまな問題を考慮 して、障害児の発達を促進するための発育教育と、知覚・認知・運動・言 語などの発達の歪みや、心理・学習・行動の障害の治療指導を目指す治 療 …

PREV
神経痛
NEXT
心疾患