介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

在宅酵素療法とは 在宅酵素療法のポイント!

投稿日:2018年8月19日 更新日:

今回は「在宅酵素療法」について説明します!

また、実際に在宅酵素療法を実施する際のポイントについてもご紹介します。

在宅酵素療法って?

「在宅酵素療法」とは、肺繊維症、慢性気管支炎、肺気腫などの慢性呼吸器疾患あるいは難病などによって慢性呼吸不全状態にある患者さんが、病院など医療施設ではなく在宅で行う酸素吸入治療法のことです。

 

以前は基本的に慢性呼吸不全患者は酸素吸入を必要とすることから入院が必要でした。

慢性呼吸器不全について

 

しかし、近年の医療用具技術の進歩や、慢性呼吸不全患者を病院から解放し家族との生活を可能にすること、QOLを改善し社会復帰につなげるという目的などから、高圧酸素ボンベや酸素濃縮器を使用して在宅でも酸素療法が継続できるようになりました。(もちろん、症状などは個人差があるため、在宅酵素療法を実施できない場合もあります。)

 

具体的には、動脈血酸素圧が著しく低下するため医師が必要と認めたものに対して行われます。

なお、これは健康保険の適用を受けるので個人の経済的な負担が少なく、利用しやすい点も魅力です。

 

実際に在宅酵素療法を実施する際のポイントは?

このように、在宅で処置できるようになる在宅酵素療法ですが、実際に実施する際にはいくつかポイントがあります。

 

まずお伝えしたいのが、在宅酵素療法を実施する際に使う用具関係についてです。

 

実際に患者さんに対して使用する用具として、酸素供給器は欠かせません。

この酸素供給器には酸素濃縮器、酸素発生器、酸素ボンベなどがあり、患者さんの症状などによって扱う用具の種類などが変化します。

 

この酸素供給器を扱う際に注意が必要で、実際に処置をするときはもちろん、用具の管理やメンテナンスなど、その用具に対する適切な知識や行動が求められます。

そのため、事前にそれらをしっかりと把握することが大切です。

 

また、実際に在宅酵素療法を実施する際のポイントとして、救急時の対応について事前に想定しておくということも挙げられます。

 

上記でも説明しましたが、在宅酵素療法は肺繊維症、慢性気管支炎、肺気腫などの慢性呼吸器疾患あるいは難病などによって慢性呼吸不全状態にある患者さんに対して行うものです。

そもそもこれらの症状は決して軽いものではなく、万が一の事態が考えられるものです。

 

そのため、在宅で処置を施している際に突然体調が悪くなったり、なにかトラブルが発生することも十分に考えられます。

そこで、在宅酵素療法を実施する際には、患者さん本人あるいは介助者が用具などの取り扱いに習熟するだけでなく、救急時の対応を援助するためのネットワークが欠かせません。

 

万が一の事態に備えて、医師や専門的な医療知識を持つ人たちとのコミュニケーションを普段から大切にしておきましょう。

 

おわりに

今回は「在宅酵素療法」について説明しました。

病院ではなく在宅で処置できるので精神的にとても楽になる場合が多いですが、その一方で緊急時の対応の重要さも大きくなるのは覚えておきたいですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします!

 

 


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

起座位(きざい)

心臓疾患の人に心臓の位置を高くして血液の循環の負担を少なくしたり、 また喘息(ぜんそく)発作では呼吸がしやすくなる。上体を挙げ、背もたれ を背面にあて、肘を机の上に置き、肩が緊張しないように調整し、膝 …

no image

こころのケア

心理的な余裕と穏やかさのある落ち着いた・安定したこころの形成、物事 に積極的に関心を寄せ関わることのできる前向きなこころの形成、明日を 楽しみにできる張り合いのあるこころの形成などを目指す働きかけとい …

no image

ゴールドプラン21

平成12年度を初年度とする5ヵ年間の高齢者保健福祉施策の方向を示 してる。支えあう地域社会の形成、活力ある高齢者像の構築、利用者か ら信頼される介護サービスの確立、高齢者の尊厳の確保、の四つの柱を 基 …

no image

介助

入浴の介護における個々の利用者の目標と計画にもとづいて、ある利用 者にはシャワーチェアの介助をし、ある人には背部を洗うことを介助する。 また、歩行レベルにおける介護目標にもとづく介護計画に従って、車い …

no image

介護療養型医療施設

療養型病床群等を有する病院または診療所で、都道府県の指定を受け たものをいう。療養型病床群等には療養型病床群のほか、老人性痴呆 疾患療養病棟および介護力強化病院を含むが、介護力強化病院は制 度施行後3 …