介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

在宅介護支援センター

投稿日:

住民に最も身近な総合的相談窓口。保健・医療の専門職と福祉の専門職

が配置され、福祉用具の紹介やケアサービスの申請代行も行っている。介

護保険制度下では、ほとんどのセンターが居宅介護支援事業者の指定を受

け、これらの業務を併せ持つこととなる。また、市町村には1ヶ所、基幹型支

援センターを配置し、管内の各センターの統括などを行う。法律用語では、

老人介護支援センターとして規定される。また、中学校区を標準とした地域

を担当する地域型支援センターがあり、地域内高齢者の実態把握、サービ

ス基本台帳の整備、介護予防サービスの利用支援、在宅介護の方法等の

指導・助言、福祉用具の展示・紹介、相談・助言、等を行う。基幹型支援セ

ンターは地域ケア会議を開催するとともに、地域型支援センターを支援する。

老人福祉法にもとづく老人福祉施設の一種。


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

精神保健福祉センター

都道府県および指定都市が設置する機関で、精神保健および精神障害 者の福祉に関する相談および指導のうち複雑または困難なものを行うこ と、精神医療審査会の事務を行うこと、精神保健および精神障害者の福 祉に …

no image

清拭

入浴できない要介護者の身体を熱いタオル等でふき、清潔に保つこと。 全身清拭と部分清拭がある。清拭を行うにあたっては、室温を24℃前後 に保ち、食後1時間以内はさけ、食前か就寝前に行うことが望ましい。 …

no image

障害年金

昭和61年4月から実施された年金制度の改正によって、それぞれ障害基 礎年金、障害厚生年金、障害共済年金に改称された。この結果、改正前 の制度による障害年金の受給者は、昭和61年4月1日前にこれらの障害 …

no image

精神障害者

精神疾患を有する者という医学的概念でとらえており、精神障害者を能力 障害に着目してとらえる障害者基本法よりも対象は広い。また障害者の雇 用の促進等に関する法律では、精神障害の症状が安定していて、就労が …

no image

腎不全

急激に広範囲な腎組織の破壊を起こした急性腎不全の多くは、治療 できる。慢性腎不全の予後は悪い。原因は急性では抗生物質、重金 属等による中毒性の腎細胞破壊や心筋梗塞、また出血等からくる腎の 虚血があげら …