介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

緊急通報体制等整備事業

投稿日:2018年8月18日 更新日:

65歳以上の独居世帯、高齢者のみの世帯およびこれに準ずる世帯に

属する高齢者ならびに身体障害者のみの世帯およびこれに準ずる世帯

に属する身体障害者の急病や災害等の緊急時に迅速かつ適切な対応

を図るために、近隣住民、ボランティア等であって安否の確認や、緊急時

の対応等必要な措置を執ることができる者、近隣住民、ボランティア等に

対する啓発普及活動、その他、緊急時の連絡体制整備に資する事業を

行う事業。当分の間、必要と認められる場合には、緊急通報装置の給付

または貸与を実施することができる。介護予防・地域支え合い事業の市

町村事業の一つ。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

公共職業安定所

職業安定法にもとづいて設置される国の行政機関。職業安定所、ハローワ ークともいわれている。職業紹介、職業指導などの目的を達成するために 無料で公共に奉仕し、労働市場の実情に応じて労働力の需給の適正な調 …

no image

介護老人福祉施設

老人福祉法に規定する特別養護老人ホームであり、入所者に対して、 入浴・排泄・食事などの介護、その他日常生活上の世話を行うことを目 的とする施設をいい、介護保険では申請を受け都道府県知事が指定す る。6 …

no image

経管栄養

経口的に食物摂取ができない場合に鼻から胃にチューブを挿入して直接、 消化管内に流動食を送り込むこと。食物の通過障害、筋肉のまひ、意識 障害、神経性の食欲不振等の際に用いられる。また、広義には、チューブ …

no image

介護力強化病院

診療報酬の支払いは、従来の出来高払いではなく、介護職員の数に応じ、 看護料、検査料、投薬料および注射料を包括して支払う定額方式の入院 医療管理料が採用される。そのため、老人病棟入院医療管理料届出病院 …

no image

骨髄バンク事業

骨髄移植に関する普及啓発・募集活動、登録や検査・データ管理、および 連絡調整・補償業務等を行う。公的骨髄バンクによる移植第1例が行われ て以来、平成15年までのデータで、約5000例の移植が行われてい …