介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

居宅サービス計画

投稿日:2018年8月18日 更新日:

居宅サービス計画を作成するためには、まず課題分析をし、要介護者等の

生活上の課題・ニーズを明らかにし、在宅での生活維持・向上のためにどの

ようなサービスをどのように提供すれば自立支援につながるのかを明確に

する。具体的には、当該要介護者または要支援者の健康上・生活上の問題

点および解決すべき課題、利用する居宅サービス等の種類・内容・担当者・

目標とその達成時期・提供される日時・提供上の留意点、利用者が負担する

金額を定めなければならない。その後、サービス担当者会議で専門的な立

場から計画を検討し、要介護者等の合意を経て、居宅サービス計画が作成

される。介護保険制度において、居宅介護支援事業者が介護支援サービス

の過程で作成する、要介護者等の在宅生活を支援するための介護サービス

計画。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

介護保険施設

介護保険の給付の受けられる施設のことをいう。都道府県知事の指定 を受けた介護老人福祉施設(老人福祉法の特別養護老人ホーム)、介 護療養型医療施設(療養型病床群等を有する病院または診療所)が該 当する。 …

no image

コーディネーター

社会福祉の援助においては、他の職種とのチームワークが不可欠である が、その際にその人たちとの調整が必要となる。特に地域援助活動におい ては、地域内の施設、機関、団体間を統合的に調整することが重要な役割 …

no image

救急救命士

救急救命士法により定められた国家試験に合格し、厚生労働大臣の免許 を受けたもので、医師の指示のもとに救急救命処置を行うことを業とする者。 この時の救急救命処置とは、症状が著しく悪化するおそれがある、ま …

no image

経管栄養

経口的に食物摂取ができない場合に鼻から胃にチューブを挿入して直接、 消化管内に流動食を送り込むこと。食物の通過障害、筋肉のまひ、意識 障害、神経性の食欲不振等の際に用いられる。また、広義には、チューブ …

no image

下血

胃や腸管内に出血したものが、肛門より排出されるもの。排便に混じって みられることが多い。普通、空腸上部までの出血は黒色調のタール便と なり、下部腸管からの出血は鮮血色の血便となる。また、新鮮血の排出が …