介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

ギャッチベッド

投稿日:2018年8月6日 更新日:

半座位を他動的に確保できるので座位姿勢をとれない障害者や重度の

疾患者、術後患者、呼吸器疾患を有する患者、自由に移動できない病弱

な高齢者等に用いる。ベッドの上半分あるいは下半分が手動または電動

で、簡単に、そして自由に上げ下げできるベッドのこと。

半座位 ・・・ 半坐位 参照」

座位 ・・・ 座位 参照」

呼吸器疾患 ・・・ 所謂呼吸器(上気道、気管・気管支、肺、胸膜など)

に起こる疾患の総称。罹患した部分によって多様な症状を見せる。

ギャッチベッド ・・・ 求められる機能として、寝具として寝心地が良い、起

き上がりや立ち上がり、車いすへの移乗など離床動作がしやすい、寝具か

ら離れることがてきない人にとって、生活動作や介助動作がしやい、などが

挙げられる」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

健康手帳の交付

対象は、老人保健法の医療の対象者全員および健康診査等を受けた者 ならびに介護保険法における要介護者等であって交付を希望する者とさ れている。健康手帳は、医療を受ける際に保健医療機関等に提示するこ とと …

no image

後期高齢者

高齢者を65歳以上とする場合、90歳、100歳にいたるまでの幅広い年齢層 を包含(ほうがん)することになる。しかし、65歳と100歳ではその社会的活 動や健康度も大きく異なるため、単一的に高齢者として …

no image

ケア記録

記録は、援助記録として5W1Hが明確に記述される必要があり、さらには、 その時の利用者の様子や行動に対する客観的描写をかのうにな限り行う 必要がある。一方、ケア実施前に自分が行おうと思うこと等の主観的 …

no image

企画指導員

広報、指導その他の活動に従事する国庫補助職員。社会福祉主事の任 用資格を有する者を任用するとされている。全国社会福祉協議会に置か れ、全国民の民間社会福祉活動の推進方策について総合的な調査、研 究およ …

no image

経管栄養

経口的に食物摂取ができない場合に鼻から胃にチューブを挿入して直接、 消化管内に流動食を送り込むこと。食物の通過障害、筋肉のまひ、意識 障害、神経性の食欲不振等の際に用いられる。また、広義には、チューブ …