介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

機能性尿失禁

投稿日:2018年8月6日 更新日:

痴呆でトイレの分からない人、麻痺などがあり身体が不自由でトイレに行く

までに時間がかかり漏れてしまう人や寝たきりの人もこのタイプになる。対

応は尿・便意がない場合はサインを見つけ、トイレ誘導や時間誘導を行う。

衣類の着脱が難しい場合は服装の工夫が、トイレが遠い場合はポータブル

トイレの活用や環境整備等の工夫が必要になる。膀胱、尿道、直腸機能に

障害があって漏れるのではなく、排泄に関する判断や動作がスムーズにい

かないために起こる失禁のこと。障害としての失禁には2つのタイプがあり、

真性尿失禁は、尿路異状による尿失禁で尿道外尿失禁とも言う。仮性尿失

禁は、尿路自体には異状は無いが、尿路の周辺臓器の異状による尿失禁

である。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

居宅療養管理指導

要介護者または要支援者であって居宅において介護を受けるものにつ いて、病院、診療所または薬局の医師、管理栄養士、薬剤師、歯科衛 生士、歯科医師が居宅を訪問して行う療養上の健康管理や保健指導 サービスの …

no image

行動評価スケール

この評価スケールによって得られたデータを分析検討し、次のステップに 生かしていく。レクリエーションプログラムを教育や治療といった視点から 有効活用していこうとするときに、その効果測定と評価をしていくこ …

no image

ケアとは? 介護や福祉、医療でも使える!

今回は「ケア」について説明します!   ケアって?意味を確認! 「ケア」という言葉は普段聞く機会が多い言葉ではないかと思います。 介護分野や福祉分野、医療分野はもちろん、化粧品のCMやスポー …

no image

聴き取り調査

勘案事項整理票や厚生労働大臣が定める障害程度区分の聴き取り票を用 いて、申請を行った障害者の障害の種類、程度、介護を行う者の状況、支援 の利用に関する障害者本人の意向、障害者の置かれている環境などにつ …

no image

交流教育

子供の経験を広め、積極的な態度を養い、豊かな人間性や社会性を養う とともに、地域の人々が障害のある子供に対する正しい理解と認識を深 めるという意義をもつ。盲・聾・養護学校および幼・小・中・高等学校の学 …