介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

介入

投稿日:

従来、社会福祉援助活動では処遇という概念が一般的に使われてきたが、

介入は処遇、治療という意味にとどまらず、地域組織化や社会福祉計画、

心理的葛藤状態への援助等、幅広い内容を含み、援助者の積極的な援

助姿勢を意味する点で処遇とは異なる。社会福祉援助活動において援助

者が利用者に対して行う問題解決への援助の総称。

処遇 ・・・ 福祉サービスの利用者に対して行う処置、待遇のことで、トリ

ートメントともいう。処遇はその基準によって、直接処遇と関節処遇、在宅

処遇と施設処遇、というように分類される」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

公共施設内の売店設置

身体障害者福祉法、母子および寡婦福祉法では、国または地方公共団体 の設置した事務所その他の公共的施設の管理者は、身体障害者や配偶 者のない女子で現に児童を扶養しているものまたは母子福祉団体からの 申請 …

no image

旧措置入所者とは?

今回は「旧措置入所者」について説明します!   旧措置入所者ってなに? 旧措置入所者とは、介護保険法の施行日の時点で特別養護老人ホームに入所している方のことを意味します。 言い換えれば、介護 …

no image

教育扶助

被保護世帯に小学校・中学校在学児童がいる場合に支給される。一定の 給付額に加え、教科書その他学用品、通学用品、学校給食などについて 主に金銭により給付される。生活保護法による保護の一種。生活保護法 に …

no image

グループカウンセリング

普通、カウンセリングは来訪者とカウンセラーとの1対1の人間関係による 心理的支持、助言によって行われるが、来訪者がグループとなってカウン セリングが展開される方法をいいます。来訪者が複数であれば、グル …

no image

介護補償給付

障害補償年金(通勤による場合は障害年金)または傷病補償年金 (通勤による場合は傷病年金)を受ける権利を有する労働者が、そ の障害・傷病によって常時または随時介護を要する状態にあり、か つ常時介護または …