介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

外出支援サービス事業

投稿日:2018年8月5日 更新日:

65歳以上の高齢者で一般交通機関を利用することが困難な者、おおむね

60歳以上の高齢者で下肢が不自由な者を対象に、移送用車両による在宅

福祉サービス等を提供する場所や医療機関等とサービス利用者の居宅と

の間の送迎、ショッピングセンター等において移動支援の拠点を整備、各種

情報提供や電動スクーター・車いすの貸し出しを行うサービス。介護予防

地域支え合い事業のうち市町村事業である高齢者等の生活支援事業のひ

とつ。

高齢者等の生活支援事業 ・・・ 要援護高齢者やひとり暮らし高齢者が、

住み慣れた地域社会の中で引き続き生活していくための支援を地域の実

情に応じて実施する事業」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

介護扶助

生活保護法にもとづく公的扶助の一つで、介護保険法の施行において、 介護サービスを利用する際の自己負担分(1割)ができない低所得者に 対して、最低限必要な金額を支給するもの(月々の介護保険料は生活 扶助 …

no image

介護実習普及センター

介護機器を展示するとともに相談体制を整備し、介護機器の普及を図る ことを目的とする事業を実施している。高齢者介護の実習等を通じて地 域住民への介護知識、介護技術の普及を図るとともに、高齢者社会は 国民 …

no image

ゴールドプラン

高齢者保健福祉推進十ヵ年戦略のこと。平成元年12月に大蔵・厚生・自治 の3大臣合意により策定された高齢者保健福祉サービス計画。その主目的 は、高齢者の保健福祉サービス分野における在宅福祉サービスや施設 …

no image

介護アテンドサービス士

今回は「介護アテンドサービス士」について説明します!   介護アテンドサービス士とは?   介護アテンドサービス士・・・ 一般的にはあまり知られていない言葉かもしれませんね。 &n …

no image

危機介入

危機理論にもとづいて実践の体系が構築され、多領域で応用されるように なった。この援助理論はソーシャルワークにも導入され、一つのモデルを形 成するようになった。危機には、発達に伴う予期できる危機、死別や …