介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

介助犬

投稿日:

肢体不自由により日常生活に著しい支障がある身体障害者のために、

物の拾い上げ運搬、体位の変更、扉の開閉、スイッチの操作、着脱衣

の補助、緊急の場合における救助の要請その他の肢体不自由を補う

補助を行う犬であり、厚生労働大臣の指定した法人から認められてい

る犬のこと。盲導犬が目の不自由な方の目となって障害物や曲がり角

の存在を知らせるように、介助犬は身体障害者の手足となり、日常生

活における障害者の手助けをします。たとえば、歩行が不自由な障害

者のつえ代わりとなり、支えたり歩くのを助けたり、自力で立ち上がれ

ない者の起立を助けます。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ケアサービス基本理念

残存能力の活用、サービス継続性、自己決定のことで、残存能力の活用は、 残された機能を最大限に活用し本人が主体的・能動的に生きる姿勢を失わ ないように援助することである。サービス継続性は、施設サービスと …

no image

居宅サービス

介護保険法における居宅サービスとは、訪問看護、通所介護、短期入所 生活介護、福祉用具貸与、訪問介護、訪問リハビリテーション、痴呆対応 型共同生活介護、訪問入浴介護、通所リハビリテーション、居宅療養管理 …

no image

介護給付

 介護保険制度において、要介護認定を受けた被保険者に対する次の  保険給付を言う。特定福祉用具購入費(居宅介護福祉用具購入費)・  住宅改修費(居宅介護住宅改修費)・居宅サービス費(居宅介護サービ   …

no image

救急救命士

救急救命士法により定められた国家試験に合格し、厚生労働大臣の免許 を受けたもので、医師の指示のもとに救急救命処置を行うことを業とする者。 この時の救急救命処置とは、症状が著しく悪化するおそれがある、ま …

no image

骨髄移植

患者と提供者のHLA(白血球)が一致しない場合(全患者の約7割)、広く 一般の人から提供者を募らねばならない(一致率は数百~数万分の一)。 このような現状を踏まえて、公的骨髄バンク事業が厚生労働省主導 …

PREV
介助
NEXT
改善命令