介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

介護療養型医療施設

投稿日:2018年8月5日 更新日:

療養型病床群等を有する病院または診療所で、都道府県の指定を受け

たものをいう。療養型病床群等には療養型病床群のほか、老人性痴呆

疾患療養病棟および介護力強化病院を含むが、介護力強化病院は制

度施行後3年間の経過措置として認められている。療養型病床群は、

介護保険の指定を受けて介護報酬を受ける部分と、医療保険の適用を

受けて診療報酬を受ける部分とにわかれる。長期にわたり療養を必要と

する要介護者に対し、医学的な管理の下に介護その他の世話、機能訓

練、医療を提供する施設である。指定の基準には、医師1名以上、介護

支援専門員1名以上、理学療法士および作業療法士等の配置、1人あた

り6.4㎡の病室面積、などがある。施設利用者の中でも医療重視の長期

療養者への対応を行うことが基本となり、心身の状態にふさわしいケア、

療養環境、医学的管理を提供することが求められる。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ガイドヘルパー

重度の視覚障害者および脳性麻痺者等全身性障害者であって、社会 生活上外出が不可欠なとき、余暇活動等社会参加のための外出をする ときにおいて、適当な付き添いを必要とする場合に派遣される。心身とも に健全 …

no image

機能性尿失禁

痴呆でトイレの分からない人、麻痺などがあり身体が不自由でトイレに行く までに時間がかかり漏れてしまう人や寝たきりの人もこのタイプになる。対 応は尿・便意がない場合はサインを見つけ、トイレ誘導や時間誘導 …

no image

航空運賃の割引

割引対象者はいずれも満12歳以上の者で第1種身体障害者手帳所持者と その介護者、第2種身体障害者手帳所持者、第1種知的障害者療育手帳 所持者とその介護者および療育手帳を所持する知的障害者本人で、割引 …

no image

ケアワーカー

国家資格として介護福祉士があるが、単に家事援助や身体介護の技術を もつだけでなく、援助対象者の心身両面にわたる把握や家族・地域を含む 環境面の把握およびその援助技術、そして高い職業倫理等が求められる。 …

no image

甲状腺機能低下

原因は、甲状腺の萎縮、下垂体の甲状腺刺激ホルモンや視床下部の甲状 腺刺激ホルモン放出因子の欠乏、甲状腺機能亢進証に対する過度の治療 などである。症状は、体重増加、無気力、浮腫、動作緩慢などがあり、重症 …