介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

骨髄バンク事業

投稿日:

骨髄移植に関する普及啓発・募集活動、登録や検査・データ管理、および

連絡調整・補償業務等を行う。公的骨髄バンクによる移植第1例が行われ

て以来、平成15年までのデータで、約5000例の移植が行われている。非血

縁者での骨髄移植推進の対策として、平成3年より厚生労働省主導のもと

に、財団法人骨髄移植推進財団を実施主体として、日本赤十字社の協力

を得て行われている事業。

「骨髄 ・・・ 骨の中心部をなす軟らかい部分で、赤色骨髄(加齢により脂

肪におきかわる)に分類される。赤色骨髄には造血作用があり、赤血球や

白血球、血小板を産生している。細胞分裂が盛んな部位で、放射線や強力

な薬物による損傷を受けやすい」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

グループスーパービジョン

今回は「グループスーパービジョン」について意味や用法などをお伝えします。   グループスーパービジョンの説明の前に・・・ グループスーパービジョンを説明するには、まず「スーパーバイザー」と「 …

no image

機能性尿失禁

痴呆でトイレの分からない人、麻痺などがあり身体が不自由でトイレに行く までに時間がかかり漏れてしまう人や寝たきりの人もこのタイプになる。対 応は尿・便意がない場合はサインを見つけ、トイレ誘導や時間誘導 …

no image

ガイドヘルパー

重度の視覚障害者および脳性麻痺者等全身性障害者であって、社会 生活上外出が不可欠なとき、余暇活動等社会参加のための外出をする ときにおいて、適当な付き添いを必要とする場合に派遣される。心身とも に健全 …

no image

グループカウンセリング

普通、カウンセリングは来訪者とカウンセラーとの1対1の人間関係による 心理的支持、助言によって行われるが、来訪者がグループとなってカウン セリングが展開される方法をいいます。来訪者が複数であれば、グル …

no image

ケアプラン

在宅要介護者の自立生活を援助するには、心身の状況や環境などを 総合的に評価し、生活全般の課題やニーズをつかんだ上で、問題点の 解決や軽減をしたり、ニーズを充足していくために適切なサービスを選 択して組 …