介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

介護福祉士国家試験

投稿日:2018年8月5日 更新日:

受験資格者は、ホームヘルパーなど一定の介護等の業務に3年以上従

事した者、特別養護老人ホームの介護職員、高等学校または中等教育

学校において一定の教科目(看護、福祉、家庭等)を修めて卒業した者

である。試験は毎年1回、筆記および実技の方法により行われ、実技試

験は筆記試験に合格した者に限り受けることが可能。介護福祉士となる

ために合格しなければならない国家試験です。筆記試験は、社会福祉

概論、老人福祉論、障害者福祉論、リハビリテーション論、社会福祉援

助技術(演習を含む。)、レクリエーション活動援助法、老人・障害者の心

理、家政学概論、医学一般、精神保健、介護概論、介護技術及び形態

別介護技術、実技試験は、介護等に関する専門的技能、等の試験内容

で行われる。

特別養護老人ホーム ・・・ 特別養護老人ホーム 参照」

介護福祉士 ・・・ 介護福祉士 参照」

介護福祉士国家試験 ・・・ 社会福祉振興・試験センター」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ケアマネジメント

複雑なニーズを持ち、ケアを必要とする人に対して、必要な時間だけ、必要な諸サービスを、 いつでも受けられるように支援する一連の活動であり、システムである。 高齢者介護では、専門家が高齢者や家族の相談に応 …

no image

健康増進センター

個人の健康度を測定するために生活状況調査、体格、医学的検査、体力 測定などを行い、それにもとづき個人の身体的・社会的態様に応じた食生 活、休養、運動等に関する生活プログラムを提供し、健康増進の実地指導 …

no image

機能障害とは

今回は「機能障害」について説明します! 機能障害って? 機能障害とは、心理的、生理的または解剖学的な構造もしくは機能の何らかの喪失、異常な状態を意味します。   心理的な側面や生理的な側面だ …

no image

ゴールドプラン21

平成12年度を初年度とする5ヵ年間の高齢者保健福祉施策の方向を示 してる。支えあう地域社会の形成、活力ある高齢者像の構築、利用者か ら信頼される介護サービスの確立、高齢者の尊厳の確保、の四つの柱を 基 …

no image

共有スペース

グループホームにおいては、共有スペースを取り囲むように居室を配置 し、居室を出ると皆が集うリビングがあるという空間設計を採用するところ が多い。このように、共有スペースは、単に面積を確保するだけではな …