介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

コーディネーター

投稿日:

社会福祉の援助においては、他の職種とのチームワークが不可欠である

が、その際にその人たちとの調整が必要となる。特に地域援助活動におい

ては、地域内の施設、機関、団体間を統合的に調整することが重要な役割

となっている。また、個別援助活動においては、ケアマネジメントを推進す

る上での調整の役割をもつ。仕事の流れを円滑にする調整者。地域福祉活

動の個別計画として、地域活動コーディネーターの発掘・育成、小地域福祉

活動における活動を進めるコーディネーターを地域で育て、地域行事等の

支援を行い、行事等の実施・活性化を通して、地域における人と人のつなが

りを推進し、また、高齢者福祉増進のため、児童福祉の推進と児童の健全

育成を行っている。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

介護

成人した社会人であれば誰もがその意思にもとづいて行うことのできる 活動であるが、職業として介護を行う集団もある。介助員、ホームヘルパ ー、寮母、民間の家政婦などである。職業集団として行う介護の利点は、 …

no image

グループアプローチ

精神機能を維持させたり、日常生活での関心を高めさせたり、他の人たち とのコミュニケーションを深めたりと集団療法的なテクニックです。痴呆性高 齢者や障害者に対してよく使われています。 「グループアプロー …

no image

教育リハビリテーション

障害者のリハビリテーションにおける教育的側面は特殊教育に限定され るものではないので、本質的には学校教育のみならず、社会教育、生涯 教育など、教育的手法を用いる各種の専門的領域を方含するものと言え る …

no image

グループリビング

加齢による身体機能の低下を補うため、おおむね60歳以上の高齢者が 同一家屋で共同生活する場合に、グループリビングに対する支援プログ ラムの作成・調整や支援体制の構築を図る。共同生活のことで、公的な 支 …

no image

骨髄バンク事業

骨髄移植に関する普及啓発・募集活動、登録や検査・データ管理、および 連絡調整・補償業務等を行う。公的骨髄バンクによる移植第1例が行われ て以来、平成15年までのデータで、約5000例の移植が行われてい …