介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

誤嚥

投稿日:

嚥下痛(えんげつう)、嚥下に関する神経・筋の障害、意識状態が低下して

いる場合等に起きやすい。また、入れ歯等の異物を呑み込んで詰まること

もこう呼ぶ。どちらも窒息の危険があるので、食物または異物を取り除くの

が先決である。誤飲ともいう。食物や水、唾液などが、食道ではなく気管の

方に入ってしまうこと。

誤嚥と肺炎 ・・・ 食べ物や唾液に含まれている細菌が気管から肺に入

ると肺炎(誤嚥性肺炎)を起こす。誤嚥が起こるのは食事のときだけとはか

ぎらなく、胃液が食道を逆流して気管に入ったり、睡眠中に唾液を誤嚥した

りすることもある。食事中の誤嚥はむせるので気がつくが、眠っている間は

気づかない。嚥性肺炎の多くは睡眠時の誤嚥によるといわれている」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

家事行為

家事労働のある部分は家庭外で代行されている。食堂、家政婦、仕立 て屋、派出看護師、ホ-ムヘルパー、クリーニングの仕事は有償の職 業労働であるが、同様の家事行為が家庭内で行われると無償の行為 となる。サ …

no image

ケアマネジメント

複雑なニーズを持ち、ケアを必要とする人に対して、必要な時間だけ、必要な諸サービスを、 いつでも受けられるように支援する一連の活動であり、システムである。 高齢者介護では、専門家が高齢者や家族の相談に応 …

no image

コミュニティワーカー

この業務は、住民参加による地域組織化活動や地域間での連絡・調整、 住民への福祉教育など地域援助に係る種々の活動である。具体的な職 種としては社会福祉協議会の地域福祉活動指導員・専門員や福祉事務 所の援 …

no image

クラブサービス

レクリエーションの種目の中のいくつかを選択し、それを定期的に仲間同 士で楽しんむことが、レクリエーションの自立の一つの姿である。このよう な定期的に、仲間同士で活動を展開していく具体的な援助方法として …

no image

健康相談

心身の健康に関する個別の相談に応じて必要な指導および助言を行い、 家庭における健康管理に資することを目的としている。実施主体は市町 村で、その市町村の40歳以上の者および必要に応じてその家族等を対 象 …