介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

更生施設

投稿日:2018年8月18日 更新日:

設置主体は、都道府県、地方独立行政法人、市町村、社会福祉法人および

日本赤十字社に限られている。施設の設備および運営等の基準においては

厚生労働省令において更生施設という場合は、身体障害者更生援護施設の

中の身体障害者更生施設を、知的障害者福祉行政においては知的障害者援

護施設の中の知的障害者更生施設をさす。生活保護法の規定にもとづき設置

される保護施設の一種で、身体上または精神上の理由により養護および生活

指導を必要とする要保護者が入所し、生活扶助を受けるための施設。

「生活保護法 ・・・ 生活保護法の目的は、憲法第25条に規定する理念に基

き、国が生活に困窮するすべての国民に対し、その困窮の程度に応じ、必要

な保護を行い、その最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助長す

ること、とされている」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

効果測定

1940年代のセントポール市の家族中心プロジェクトが契機になり、統制群 実験計画法を経て、現在では単一個体実験計画法が主流になってきてい る。しかし、わが国の社会福祉実践においては、効果測定の方法が頻 …

no image

居宅介護住宅改修費

居宅介護住宅改修費の支給額は実際の改修費の9割で、支給限度額は 同一住宅について20万円である。転居した場合は、要介護状態区分が3 段階以上高くなった場合には、改めて支給限度額までの支給を受けること …

no image

高齢化率

65歳以上の老齢人口は、1997年(平成9年)に1,976万人に達し、総人口 1億2,617万人の15.7%を占めるようになった。この総人口に占める65歳 以上人口の割合を高齢化率という。また、同平成 …

no image

ケアマネジメント

複雑なニーズを持ち、ケアを必要とする人に対して、必要な時間だけ、必要な諸サービスを、 いつでも受けられるように支援する一連の活動であり、システムである。 高齢者介護では、専門家が高齢者や家族の相談に応 …

no image

介護保険施設

介護保険の給付の受けられる施設のことをいう。都道府県知事の指定 を受けた介護老人福祉施設(老人福祉法の特別養護老人ホーム)、介 護療養型医療施設(療養型病床群等を有する病院または診療所)が該 当する。 …