介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

更生医療

投稿日:2018年8月18日 更新日:

給付内容には、居宅における療養上の管理及びその療養に伴う世話その

他の看護、移送がある、診察、医学的処置、手術及びその他の治療並びに

施術、病院または診療所への入院及びその療養に伴う世話その他の看護、

薬剤または治療材料の支給。対象者は、身体障害者手帳の交付を受けた

者で、身体障害者更生相談所の医学的、心理学的及び職能的判定により

医療が必要と認められたものである。本人または扶養義務者は負担能力に

応じて費用の一部を負担する。身体障害者福祉法に基づく更生援護として

市町村が行う、身体障害者の更生のための医療で、障害を除去・軽減し、

日常生活能力の回復を図ることを目的として指定医療機関で行われる。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

喀血(かっけつ)

結核、気管支拡張症、腫瘍、肺炎などによる。喀血が多いときには、ショッ クや誤嚥(ごえん)による窒息に至る。処置としては、心身および局所の安 静を図り、鎮静剤および鎮咳剤を投与し、止血あるいは必要に応じ …

no image

ケアとは? 介護や福祉、医療でも使える!

今回は「ケア」について説明します!   ケアって?意味を確認! 「ケア」という言葉は普段聞く機会が多い言葉ではないかと思います。 介護分野や福祉分野、医療分野はもちろん、化粧品のCMやスポー …

no image

家事援助

すべてのホームヘルパーは身体介護の専門家であると位置づけられて いるが、高齢者や障害者の在宅生活を支えるためには家事援助も極め て重要な業務である。ホームヘルパーは、在宅生活の高齢者や障害者 に対して …

no image

ケア記録

記録は、援助記録として5W1Hが明確に記述される必要があり、さらには、 その時の利用者の様子や行動に対する客観的描写をかのうにな限り行う 必要がある。一方、ケア実施前に自分が行おうと思うこと等の主観的 …

no image

緊急小口資金

低所得世帯に対して、年金、保険、公的給付等の支給開始までの生活 費が必要。給与等の盗難・紛失によって生活費が必要。火災等被災に よって生活費が必要。医療費・介護費の支払い等臨時の生活費が必要、 などの …