介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

航空運賃の割引

投稿日:2018年8月18日 更新日:

割引対象者はいずれも満12歳以上の者で第1種身体障害者手帳所持者と

その介護者、第2種身体障害者手帳所持者、第1種知的障害者療育手帳

所持者とその介護者および療育手帳を所持する知的障害者本人で、割引

率はいずれも普通大人片道運賃の25%である。国内航空会社は、定期航

空路線の国内線全区間において、障害者に対して航空運賃の割引を行っ

ている。

航空運賃の割引 ・・・障害者に関する割引・減免制度及び福祉措置一覧」

療育手帳 ・・・ 知的障害のある人に一貫した指導・助言を行うことと、福

祉の援護を受けやすくするためのもので、専門機関で判定した後に交付され

る。療育手帳には有効期間があり、手帳に記載されている次回判定日前に

再度判定を受ける必要がある」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

骨粗鬆症

骨質の組成は正常であるが、骨量が減少した状態で、骨の変形や骨折を おこしやすい。高齢者、特に閉経後の女性に好発する。カルシウム代謝の 変化、女性ホルモンの分泌低下などが因子として考えられている。食物か …

no image

甲状腺疾患

甲状腺疾患には、甲状腺ホルモンの分泌過剰(甲状腺機能亢進症)と分 泌不全(甲状腺機能低下症)の他、ヨウ素含有食品の摂取不足に関係す る(単純性)甲状腺腫、急性あるいは慢性の甲状腺炎、甲状腺癌などがあ …

no image

下血

胃や腸管内に出血したものが、肛門より排出されるもの。排便に混じって みられることが多い。普通、空腸上部までの出血は黒色調のタール便と なり、下部腸管からの出血は鮮血色の血便となる。また、新鮮血の排出が …

no image

後期高齢者

高齢者を65歳以上とする場合、90歳、100歳にいたるまでの幅広い年齢層 を包含(ほうがん)することになる。しかし、65歳と100歳ではその社会的活 動や健康度も大きく異なるため、単一的に高齢者として …

no image

介護アテンドサービス士

今回は「介護アテンドサービス士」について説明します!   介護アテンドサービス士とは?   介護アテンドサービス士・・・ 一般的にはあまり知られていない言葉かもしれませんね。 &n …