介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

航空運賃の割引

投稿日:2018年8月18日 更新日:

割引対象者はいずれも満12歳以上の者で第1種身体障害者手帳所持者と

その介護者、第2種身体障害者手帳所持者、第1種知的障害者療育手帳

所持者とその介護者および療育手帳を所持する知的障害者本人で、割引

率はいずれも普通大人片道運賃の25%である。国内航空会社は、定期航

空路線の国内線全区間において、障害者に対して航空運賃の割引を行っ

ている。

航空運賃の割引 ・・・障害者に関する割引・減免制度及び福祉措置一覧」

療育手帳 ・・・ 知的障害のある人に一貫した指導・助言を行うことと、福

祉の援護を受けやすくするためのもので、専門機関で判定した後に交付され

る。療育手帳には有効期間があり、手帳に記載されている次回判定日前に

再度判定を受ける必要がある」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

起座位(きざい)

心臓疾患の人に心臓の位置を高くして血液の循環の負担を少なくしたり、 また喘息(ぜんそく)発作では呼吸がしやすくなる。上体を挙げ、背もたれ を背面にあて、肘を机の上に置き、肩が緊張しないように調整し、膝 …

no image

喀血(かっけつ)

結核、気管支拡張症、腫瘍、肺炎などによる。喀血が多いときには、ショッ クや誤嚥(ごえん)による窒息に至る。処置としては、心身および局所の安 静を図り、鎮静剤および鎮咳剤を投与し、止血あるいは必要に応じ …

no image

居宅療養管理指導

要介護者または要支援者であって居宅において介護を受けるものにつ いて、病院、診療所または薬局の医師、管理栄養士、薬剤師、歯科衛 生士、歯科医師が居宅を訪問して行う療養上の健康管理や保健指導 サービスの …

no image

腰掛便座

洋式便器の上に置いて高さを補うもの、和式便器の上に置いて腰掛式に変換 するもの、電動式またはスプリング式で便座から立ちあがる際に補助できる機 能を有しているもの、便座、バケツ等からなり、移動可能である …

no image

更生相談所

  今回は「更生相談所」について用語の意味や用法を説明します!   更生相談所とは? 更生相談所とは、ひとことで言ってしまえば、「障害者の更生を助ける場所」のことです。 &nbsp …

S