介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

抗うつ薬

投稿日:

精神賦活薬ともいい、憂鬱(ゆううつ)な感情を抑制し、平常の感情状態

に引き上げる作用や感情を興奮させる作用がある。うつ病の抑うつ気分

や抑制を取り除き、気分を高め、不安、不穏を取り除き鎮静させる目的で

使用する。うつ病の他種々のうつ状態を対象に使用される薬物をいう。

三環系抗うつ薬、四環系抗うつ薬、SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻

害薬)などがある。抗うつ薬は、主としてうつ症状を緩和する薬剤である。

うつ病、うつ状態、パニック障害、強迫性障害、摂食障害、不眠などに投

与される。また、抗うつ薬の副作用として抗コリン作用による口渇、便秘、

目のかすみ、排尿困難など。抗ヒスタミン作用による眠気、体重増加があ

り、新しい世代の薬であるSSRIではこれらの副作用は少ないが、振戦、吐

き気、性欲減退、セロトニン症候群と言った副作用が報告されている。性

欲減退についてはDNRIとの併用で解消する事があることが報告されてい

る。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

軽費老人ホーム

老人福祉法にもとづく入所施設の一つ。低額な料金で家庭環境、住宅 事情のために居宅生活が困難な高齢者が利用する施設である。措置 施設ではなく、本人とホーム経営者との契約によって利用する施設で、 必要な経 …

no image

健康運動指導士

アクティブ80ヘルスプラン推進のための具体的な施策である、運動指導者 の養成のひとつとして位置づけられている。の審査・証明 事業は、厚生労働省の認定を受けて、健康・体力づくり事業財団が行って いる。健 …

no image

ケア住宅

ひとり暮らし高齢者、高齢者単独世帯、または身体障害者のある人々が 安心して生活できるよう設備・構造等が配慮されているとともに、緊急時 の対応やホームヘルパーの派遣などによる介護サービスの提供等一定 の …

no image

骨粗鬆症

骨質の組成は正常であるが、骨量が減少した状態で、骨の変形や骨折を おこしやすい。高齢者、特に閉経後の女性に好発する。カルシウム代謝の 変化、女性ホルモンの分泌低下などが因子として考えられている。食物か …

no image

居宅サービス事業者

介護保険法に規定されている居宅サービス事業を行う者。指定基準を部 分的に緩和した一定の基準を満たす事業所で市町村が必要と認める場合 に保険給付の対象となる基準該当サービスの事業者。厚生労働省令に定 め …