介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

介護支援専門員実務研修受講試験

投稿日:2018年8月5日 更新日:

対象者は医師、社会福祉士、介護福祉士、保健師、歯科医師、看護師等

の保険・医療・福祉の専門職および施設等において相談援助の業務に

従事したものであって、その期間が5年以上等であるもの。試験の範囲は、

居宅サービス計画および施設サービス計画に関する基礎的知識および

技能、要介護・要支援認定に関する基礎的知識および技能、介護保険に

関する基礎的知識、保険医療サービスおよび福祉サービスに関する基礎

的知識および技能とされており、法廷資格を有する者については、保険医

療福祉サービス分野におけるその専門の係る事項の問題については解

答が免除となる。介護支援専門員となるために必要な実務研修受講の資

格を得るための試験。実施主体は都道府県または都道府県知事の指定し

た法人となっている。

居宅サービス計画 ・・・ 居宅サービス計画 参照」

介護支援専門員 ・・・ 介護支援専門員・介護支援専門員実務研修 参照」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

家族ソーシャルワーカー

わが国では福祉事務所、児童相談所等の公的機関で家族中心の援助 を行うソーシャルワーカーが主にこれにあたります。家族ソーシャルワー カーが必要となる背景として、家族機能の縮小に伴う家族関係の弱体化 が主 …

no image

過呼吸発作

一般には、過呼吸によって引き起こされるてんかん発作あるいは身体的 発作性麻痺をいうが、過換気症候群(かかんきしょうこうぐん)による手足 のしびれ、硬直をもたらす過呼吸発作のこともさす。過換気症候群の場 …

no image

観察法

観察法ではプログラムに参加している参加者の態度、行動、表情などを 十分に観察し、そこから参加者のニーズや意向を読み取る。独自の観察 力が必要ではあるが、慣れれば質問紙や面接法では得られない、参加 者の …

no image

グループリビング

加齢による身体機能の低下を補うため、おおむね60歳以上の高齢者が 同一家屋で共同生活する場合に、グループリビングに対する支援プログ ラムの作成・調整や支援体制の構築を図る。共同生活のことで、公的な 支 …

no image

居宅介護住宅改修費

居宅介護住宅改修費の支給額は実際の改修費の9割で、支給限度額は 同一住宅について20万円である。転居した場合は、要介護状態区分が3 段階以上高くなった場合には、改めて支給限度額までの支給を受けること …