介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

ケアプラン

投稿日:2018年8月18日 更新日:

在宅要介護者の自立生活を援助するには、心身の状況や環境などを

総合的に評価し、生活全般の課題やニーズをつかんだ上で、問題点の

解決や軽減をしたり、ニーズを充足していくために適切なサービスを選

択して組み合わせていく必要がある。一般には、このような様々なサー

ビスの組み合わせを計画表としたものをケアプラン(居宅サービス計画

という。また、施設においても、個々の利用者の状況や希望にあわせた

サービスを計画する必要がある。その計画を施設サービス計画という。

介護保険制度においては介護サービス計画として重要な位置を与えら

れている。なお、ケアプランは、一定期間の計画であり、利用者の生活

ニーズ等に変化がある場合には、新たな援助目標を設定し、ケアプラン

を作成することになる。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ケア記録

記録は、援助記録として5W1Hが明確に記述される必要があり、さらには、 その時の利用者の様子や行動に対する客観的描写をかのうにな限り行う 必要がある。一方、ケア実施前に自分が行おうと思うこと等の主観的 …

no image

コミュニティケア

この定義には諸説があり、必ずしも概念整理されてはいないが、地域特性 にもとづいた在宅福祉、在宅ケアと同義で使われることが多い。1950年代 のイギリスに端を発しており、わが国では1970年代から高まっ …

no image

介護報酬

介護保険制度において、サービス提供事業者や介護保険施設が介護 サービスを提供した際にその対価として支払われる報酬、または、居宅 介護支援事業者が居宅介護支援(介護サービス計画の作成等)を行っ た場合に …

no image

緊急小口資金

低所得世帯に対して、年金、保険、公的給付等の支給開始までの生活 費が必要。給与等の盗難・紛失によって生活費が必要。火災等被災に よって生活費が必要。医療費・介護費の支払い等臨時の生活費が必要、 などの …

no image

回想法

回想とは、過去に経験したことを思い出すことで、昔懐かしい生活用具 などを用いて、かつて自分が体験したことを語り合ったり、過去のことに 思いをめぐらしたりすることにより、脳を活性化させ、活き活きとした自 …