介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

ケアサービス基本理念

投稿日:

残存能力の活用、サービス継続性、自己決定のことで、残存能力の活用は、

残された機能を最大限に活用し本人が主体的・能動的に生きる姿勢を失わ

ないように援助することである。サービス継続性は、施設サービスと在宅サ

ービスの連携や保健・医療・福祉サービスの連携など、本人の生活の一貫性

・連続性を重視した援助を提供することである。自己決定は、選択性の確保

のことであり自己責任を持つということでもある。一方、これらを極論あるいは

曲解することによって、自己決定を重視するあまり援助者の持つ専門的視点

を放棄してはならないし、現在発揮されている能力にのみ着目し障害の改善

や生涯発達の可能性から目を背けたり、不必要なサービスを延々と提供して

はならない。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ケアパッケージ

基本的には、保健・医療・福祉の専門職がチームを結成し、アセスメント、 ケアプラン作成会議を実施し、本人に必要十分なケアパッケージが決定 される。一人の要介護高齢者等に対する必要なケア群のこと。 「指定 …

no image

甲状腺疾患

甲状腺疾患には、甲状腺ホルモンの分泌過剰(甲状腺機能亢進症)と分 泌不全(甲状腺機能低下症)の他、ヨウ素含有食品の摂取不足に関係す る(単純性)甲状腺腫、急性あるいは慢性の甲状腺炎、甲状腺癌などがあ …

no image

高齢化率

65歳以上の老齢人口は、1997年(平成9年)に1,976万人に達し、総人口 1億2,617万人の15.7%を占めるようになった。この総人口に占める65歳 以上人口の割合を高齢化率という。また、同平成 …

no image

介護保険法

増大する国民の介護需要に対応して、利用しやすいサービス提供の 仕組みと安定的な財源確保を目的として、介護保険制度がこの法律 によって創設された。公費と保険料を組み合わせた強制加入の社会 保険制度として …

no image

効果測定

1940年代のセントポール市の家族中心プロジェクトが契機になり、統制群 実験計画法を経て、現在では単一個体実験計画法が主流になってきてい る。しかし、わが国の社会福祉実践においては、効果測定の方法が頻 …