「 投稿者アーカイブ:pop 」 一覧
-
2018/08/19 -さ行
足の部分浴のことで、湯水を入れた洗面器等に足を入れて洗う。足先だけ でなく、できるだけ下肢全体を浸けるほうが効果的である。足浴しただけで も全身のそう快感が得られ、安眠をうながす効果がある。 「部分浴 …
-
2018/08/19 -さ行
内容は、身体障害者が単独で乗車する場合は、片道100㎞を超える普通 乗車券に限り5割引、第1種身体障害者(介護者1人を付けることのできる 者)が介護者とともに乗車する場合は、普通乗車券、定期券、回数券 …
-
2018/08/19 -か行
養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、軽費老人ホームのほか、小規模 特養、老人保健施設、ケアつき住宅や医療機関等の組み合わせを考えて、 高齢者の健康上の変化に同一敷地内で対応しようとする考えかたである。 …
-
2018/08/19 -か行
この業務は、住民参加による地域組織化活動や地域間での連絡・調整、 住民への福祉教育など地域援助に係る種々の活動である。具体的な職 種としては社会福祉協議会の地域福祉活動指導員・専門員や福祉事務 所の援 …
-
2018/08/19 -か行
この定義には諸説があり、必ずしも概念整理されてはいないが、地域特性 にもとづいた在宅福祉、在宅ケアと同義で使われることが多い。1950年代 のイギリスに端を発しており、わが国では1970年代から高まっ …
-
2018/08/19 -か行
対象国あるいは対象地域の国民、住民の意思を尊重しつつ、社会的、 経済的状態の改善を図る方法であり、技法的にはコミュニティワークと の関連性が強い。もともとは発展途上国あるいはその中の地域開発に あった …
-
2018/08/19 -か行
言語障害者の発声代行機器、電話およびパソコン通信などの社会参加に 欠かせないコミュニケーションの手段を、重度肢体不自由者にも利用できる ように機能補助をした装置のことで、福祉機器の一種。また、視覚障害 …
-
2018/08/19 -か行
援助者とサービス利用者の間の信頼性のある援助関係の成立が、援助を 成功させるための前提といえるが、そのためには、援助者がとるべき基本 的な姿勢ともいえる原則を身につけておく必要がある。一般的に容認され …
-
2018/08/19 -か行
援助を必要としている個人や家族が援助対象となり、主に面接をもって展開 される。従来ソーシャルケースワークと呼ばれていたものの、援助活動に当 たる部分をさす。歴史的には1869年のイギリスの慈善組織化運 …